1: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:42:45.16 ID:aQeLHDYI.net
アニメーターだよな絶対
原作漫画の絵を完コピして素早く量産できるスキル
凄すぎる
原作漫画の絵を完コピして素早く量産できるスキル
凄すぎる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:43:58.85 ID:4drfg0XB.net
画家やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:44:22.92 ID:NxwcXfrz.net
画家やろなぁ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:44:43.77 ID:E962KQty.net
画家でしょ。
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:44:01.77 ID:4clRcVnO.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:45:26.12 ID:zx9EvJ7c.net
>>1
もしかしてマンガアニメにしか興味ない?
もしかしてマンガアニメにしか興味ない?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:45:54.97 ID:aQeLHDYI.net
いや画家とか…そういう絵の話してるわけじゃないから
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:46:51.14 ID:pCs3fQ3L.net
>>7
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:46:38.62 ID:t9KmzMzQ.net
>>7
絵(豚が大好きなアニメ絵)ってことでいいのかな?
絵(豚が大好きなアニメ絵)ってことでいいのかな?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:47:53.16 ID:z78cTx/n.net
>>7
なんやこいつ
なんやこいつ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:46:17.03 ID:DNhUOxFC.net
宮崎御大が若手の画力の無さを嘆いとるやん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:48:01.85 ID:JcZWX7Jd.net
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:47:38.03 ID:IMuy5g2e.net
創造力と生産能力のスキルは一致しないってだけやろこれ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:48:34.36 ID:aQeLHDYI.net
なんJのアニメ漫画差別もここまできたか
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:49:26.23 ID:4drfg0XB.net
>>18
差別なんかしてないんだよなあ
差別なんかしてないんだよなあ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:49:38.23 ID:t9KmzMzQ.net
>>18
絵が一番うまい職業
→A.画家
なのは明らかだろうになぜ豚はアニメが一番だと思うん?
絵が一番うまい職業
→A.画家
なのは明らかだろうになぜ豚はアニメが一番だと思うん?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:49:15.55 ID:pCs3fQ3L.net
工業デザインとライン工を比較したらライン工の方が勝ると言いたい訳やな
わからない
わからない
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:49:53.40 ID:wiK1BwEB.net
動きなら圧倒的にアニメーターだけどな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:50:35.99 ID:7f9Ij+YN.net
画家ってそこまでうまないで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:51:41.66 ID:t9KmzMzQ.net
>>27
絵のうまさってただ単にうまいだけじゃなくて芸術的な意味でうまいってことやろ?
絵のうまさってただ単にうまいだけじゃなくて芸術的な意味でうまいってことやろ?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:52:06.36 ID:zwPQIVL3.net
>>27
こう言う時は一番上だけ見て比較すればいいんやで
こう言う時は一番上だけ見て比較すればいいんやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:50:56.15 ID:zp2Un7RQ.net
画家ちゃう?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:51:33.60 ID:Rlyph5xt.net
うまいの基準ってなんや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:51:35.69 ID:wiK1BwEB.net
一枚絵なら文章が上手い奴と小説が面白い奴の違いみたいなもんやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:51:49.96 ID:E962KQty.net
画家ってデッサンとか上手いイメージ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:52:44.42 ID:0hlYZwn7.net
銭湯に富士山書いてるおじさん上手いで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:56:05.62 ID:C156xLVg.net
>>40
もう全国に2,3人しかいないらしいな
もう全国に2,3人しかいないらしいな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:57:29.63 ID:E962KQty.net
>>58
悲しいなあ(諸行無常)
悲しいなあ(諸行無常)
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:20:01.93 ID:SE6MphWY.net
>>58
ビジネスチャンスやん!
ビジネスチャンスやん!
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:53:12.73 ID:Rlyph5xt.net
ワイにはわからんのやけどピカソってあれうまいんか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:53:58.35 ID:PK5pOCnG.net
>>42
10代でデッサンをマスターして相当な画力を持ってたはず
10代でデッサンをマスターして相当な画力を持ってたはず
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:54:28.55 ID:cfaPvLbU.net
>>42
初期作品見れば上手さは分かるで
後期作品はちょっとよくわからない
初期作品見れば上手さは分かるで
後期作品はちょっとよくわからない
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:56:25.51 ID:NxwcXfrz.net
>>50
キュビズム難しすぎや
キュビズム難しすぎや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:55:09.96 ID:E962KQty.net
>>42
あの作風になる前の絵見たらめちゃくちゃ上手かったような
あの作風になる前の絵見たらめちゃくちゃ上手かったような
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:54:01.87 ID:pCs3fQ3L.net
ピカソは上手いけどセザンヌは下手とかそういう意味かな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:55:00.77 ID:hegHxXos.net
画家が一番やろなあ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:56:11.05 ID:PK5pOCnG.net
漫画絵と写実系の絵とか色々あるし一概には言えんやろ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:56:39.00 ID:hegHxXos.net
>>59
はい村上隆
はい村上隆
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 12:57:48.47 ID:wiK1BwEB.net
>>64
所詮金田のオマージュやし
所詮金田のオマージュやし
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 12:59:43.95 ID:4clRcVnO.net
変な絵を描いてる奴は大抵うまく書こうと思ったらめちゃ上手く描けるんやで
ピカソにしてもうすた京介にしても。
ピカソにしてもうすた京介にしても。
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:00:10.21 ID:aQeLHDYI.net
>>77
ソースは
ソースは
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:01:35.54 ID:mXuIgVpX.net
>>78
ソースも何もピカソの初期の絵知らんのか
ソースも何もピカソの初期の絵知らんのか
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:02:03.59 ID:aQeLHDYI.net
>>85
いいから出せよ
いいから出せよ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:06:22.42 ID:Sq7wK0gB.net
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:10:22.79 ID:cnG2GlcO.net
>>100
ピカソって子供の頃から好きなだけ絵描ける環境があったんやろな
本当羨ましい、ワイはいつも時間がない
ピカソって子供の頃から好きなだけ絵描ける環境があったんやろな
本当羨ましい、ワイはいつも時間がない
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:11:07.56 ID:wiK1BwEB.net
>>120
今の時間は何なのか
今の時間は何なのか
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:00:57.28 ID:Z6CO8ev8.net

gifを見たらわかるように一つのモチーフがどんどんシンプルな絵に変化してる
ディティールをなくして単純な線だけで物を認識させるにはデッサン力と観察力が必要になってくるから
ただ適当に線を引くだけじゃ絵の魅力にはならない
要するに超うまい
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:00:58.14 ID:BENDOoJu.net
画家なんて眠くなったら寝られる職業だろ
そんな怠け者が漫画家やアニメーターに勝てる訳ねえだろ
そんな怠け者が漫画家やアニメーターに勝てる訳ねえだろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:05:28.09 ID:hegHxXos.net
>>83
村上隆はめちゃくちゃ時間かけて
つくってるぞ
人もたくさんつかって
村上隆はめちゃくちゃ時間かけて
つくってるぞ
人もたくさんつかって
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:08:24.59 ID:BENDOoJu.net
>>94
でも○ぬ気で仕事してないんだろ?だったら大したことねえわ
でも○ぬ気で仕事してないんだろ?だったら大したことねえわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:09:27.30 ID:JcZWX7Jd.net
>>110
画家軽く見過ぎ
画家軽く見過ぎ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:11:15.16 ID:BENDOoJu.net
>>111
その村上隆だっけ?かが過労○したら認めてあげるよ
その村上隆だっけ?かが過労○したら認めてあげるよ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:01:15.06 ID:RlTtswwY.net
一番足が速いのはサッカー選手でもなく野球選手でもなくラグビー選手だよな
と言ってるようなもん
と言ってるようなもん
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:04:10.06 ID:pCs3fQ3L.net
レベル1 へたくそな絵しか描けない
レベル2 対象物があれば上手く描ける(対象物がないと描けない)
レベル3 上手いのに画力にこだわる事を捨ていろんな書き方ができる
レベル2 対象物があれば上手く描ける(対象物がないと描けない)
レベル3 上手いのに画力にこだわる事を捨ていろんな書き方ができる
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:05:57.40 ID:cnG2GlcO.net
>>91
これは分かるで
何でも描けるのが最強や
これは分かるで
何でも描けるのが最強や
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:07:02.99 ID:fa/Bd5Vb.net
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:05:14.13 ID:mkyDZtRm.net
>>1
そんな事言ったら
看板屋のが元の絵を伸縮自在に
完全コピーする能力あるんですが
そんな事言ったら
看板屋のが元の絵を伸縮自在に
完全コピーする能力あるんですが
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:05:32.71 ID:czjiL/os.net
昔のアニメは影とか木々とか動きまくりだよな、空気感が違う。さぞ激務だったんやろな。
最近のアニメはCGかトレースばっかでアレやな、CGだと細かいとこまで動くけどなんか違うし、トレースに至っては背景がガラスみたいに動かんからつまらん。
最近のアニメはCGかトレースばっかでアレやな、CGだと細かいとこまで動くけどなんか違うし、トレースに至っては背景がガラスみたいに動かんからつまらん。
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:09:27.56 ID:pCs3fQ3L.net
>>95
ルパンとかバカボンとか朝のテレ東アニメ見てたけど動きやかっこ良さが半端無い
なんとも言えないぬくもりとセンスがあるわ
ルパンとかバカボンとか朝のテレ東アニメ見てたけど動きやかっこ良さが半端無い
なんとも言えないぬくもりとセンスがあるわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:06:25.04 ID:wiK1BwEB.net
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:14:49.06 ID:FPbb/fx5.net
>>101
オトウットが上手いのはわかるけどこれですげー!とはならんでしょ
オトウットが上手いのはわかるけどこれですげー!とはならんでしょ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:19:19.31 ID:PK5pOCnG.net
>>137
さくさくと落書きでこれだけ描けるのが凄いんちゃう?
一定以上のクオリティとスピードが求められる職業やし
さくさくと落書きでこれだけ描けるのが凄いんちゃう?
一定以上のクオリティとスピードが求められる職業やし
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:19:49.22 ID:wiK1BwEB.net
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:06:36.81 ID:t0YUpsyq.net
ピカソが本当はうまいことは常識じゃないの?
子供の頃の作品とかめちゃくちゃうまいで
そんなことも知らずによく「絵が一番上手い職業」なんて語れるわ
子供の頃の作品とかめちゃくちゃうまいで
そんなことも知らずによく「絵が一番上手い職業」なんて語れるわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:08:23.54 ID:icvJX5aQ.net
アニメーターなんて自分で色塗って仕上げるどころか
線の清書すらしないことが多いんだから比較できんやろ
線の清書すらしないことが多いんだから比較できんやろ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:09:57.84 ID:fPHRUPoD.net
>>109
これ 工程を一人で完結してから言えよ
これ 工程を一人で完結してから言えよ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:09:31.25 ID:E962KQty.net
結論:ピカソは神
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:09:32.83 ID:gCKDckjF.net
アニメーターとピカソ比べてもしょうがないやろ
片方職業で片方個人って
片方職業で片方個人って
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:09:59.74 ID:K14MjK4p.net
アニメーターがなんで買い叩かれても辞めないか
漫画書ける実力もなければイラストレーターになれるほどの一枚絵の構成も画力もないからやで
指示された構図の粗悪品作りまくってるだけ
漫画書ける実力もなければイラストレーターになれるほどの一枚絵の構成も画力もないからやで
指示された構図の粗悪品作りまくってるだけ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:13:40.06 ID:pE+guSV3.net
>>117
イラストレーターってアニメーターばっかやん
イラストレーターってアニメーターばっかやん
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:14:23.26 ID:fPHRUPoD.net
>>133
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:20:56.38 ID:pE+guSV3.net
>>135
ラノベの選絵なんてアニメーターばっかやぞ、有名どころは俺妹や劣等生とか
ラノベの選絵なんてアニメーターばっかやぞ、有名どころは俺妹や劣等生とか
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:27:17.83 ID:fPHRUPoD.net
>>161
ラノベとかアニメとか親和性の高い業界だけで語られても困る
ラノベとかアニメとか親和性の高い業界だけで語られても困る
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:12:40.92 ID:1ZjAprhQ.net
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:14:53.45 ID:O1F4EOdL.net
>>129
すごいわ
すごいわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:15:25.27 ID:aQeLHDYI.net
>>129
詳細教えてください
詳細教えてください
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:17:06.64 ID:1ZjAprhQ.net
>>139
村上隆の盟友で美術家のMrが作った作品やで
1200万で落札や
村上隆の盟友で美術家のMrが作った作品やで
1200万で落札や
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:15:36.70 ID:4clRcVnO.net
漫画家で年収1千万あるいは生涯収入三億行けるやつって
何人ぐらいおるんやろな。
何人ぐらいおるんやろな。
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:16:11.70 ID:icvJX5aQ.net
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:19:24.64 ID:4clRcVnO.net
>>143
いや、いっぱいおるやろけど数十人なのか数百人なのかそれとも一万人ぐらいおるのか。
百人程度しかおらんやったら、目指すのがバカと言えるレベルにハードル高杉内
いや、いっぱいおるやろけど数十人なのか数百人なのかそれとも一万人ぐらいおるのか。
百人程度しかおらんやったら、目指すのがバカと言えるレベルにハードル高杉内
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:21:09.41 ID:Sq7wK0gB.net
>>155
漫画で一生食えるやつは1万分の1らしい
なおソースはバクマン1話
漫画で一生食えるやつは1万分の1らしい
なおソースはバクマン1話
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:22:22.95 ID:OSggSvhZ.net
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:22:40.23 ID:SE6MphWY.net
たしかにマンガ家は収入不安定かもしらんけど
そもそもそれ以外の職業マトモにやれるコミュ力とかないヤツがやるもんやし
一時的にでも高収入な時期あるほうがまったくないよりなんぼかええ
そもそもそれ以外の職業マトモにやれるコミュ力とかないヤツがやるもんやし
一時的にでも高収入な時期あるほうがまったくないよりなんぼかええ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:24:06.93 ID:gCKDckjF.net
デッサン力とかパースの正確さで比べればアニメーターは職業別で1位になれるかもしれないね
芸術性は順位つけようがない
芸術性は順位つけようがない
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:24:52.12 ID:iMz+Y27+.net
>>171
Wwwwwww無知すぎ
Wwwwwww無知すぎ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:27:56.00 ID:3f5h/uLY.net
一時ちょっと流行ったマイク・ミニョーラなんかも絵はシンプルだけど土台が凄いってわかる
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:29:26.34 ID:STfVIOeT.net
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:31:38.99 ID:+ILxHpKC.net
>>189
ああ^~
ああ^~
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:31:48.53 ID:tWxPxhzw.net
アニメーターってもう薄利多売になってるからうまくないで
あれテンプレ用の動きをしてくれる3Dソフトあるからな
「セクシーに走る、年寄りの歩き」
昔みたいな0から無限の動きをつくる旧型のアニメーターは少なくなっとるで
むしろ絵というより3DCGでマウスつかってぐいぐいモデリングできたりするやつが重宝される
あれテンプレ用の動きをしてくれる3Dソフトあるからな
「セクシーに走る、年寄りの歩き」
昔みたいな0から無限の動きをつくる旧型のアニメーターは少なくなっとるで
むしろ絵というより3DCGでマウスつかってぐいぐいモデリングできたりするやつが重宝される
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:31:55.78 ID:3f5h/uLY.net
アニメーターとかよくわからんがジブリの背景描いてる様な人もアニメーターなんか?
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:32:57.64 ID:fa/Bd5Vb.net
>>201
ジブリは背景外注じゃないよな
ジブリは背景外注じゃないよな
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2014/11/04(火) 13:33:00.62 ID:wiK1BwEB.net
>>201
美術はまた別やな
美術はまた別やな
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:38:00.93 ID:3RwwkVgD.net
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:38:01.47 ID:4/HTtmZM.net
アニメ化とかが望めない小説家は何本もヒット飛ばさんと生きていけないやろな
アニメ化などが比較的容易なラノベ作家ならニ作くらい当てればやっていけそう
アニメ化などが比較的容易なラノベ作家ならニ作くらい当てればやっていけそう
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2014/11/04(火) 13:34:17.10 ID:Sq7wK0gB.net
【相談】アニメが原因で離婚しそうなんだが、俺と嫁のどっちが悪いか判断してくれ尾田栄一郎と鳥山明ってどっちが画力あるの?(画像あり)漫画の実写化の黒歴史ランキング★ジャンプで一番速筆な漫画家と遅筆な漫画家って誰と誰なの?【疑問】画力が落ちてく漫画家って一体なんなの????(画像あり)俺の三年間での画力の成長を見るスレ村田雄介の絵ってなんか「努力で補った画力」って感じがする漫画家って画力とストーリー構成力どっちが重要

引用元:http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415072565/
あより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
アニメーターはその画家の絵すら完コピして
大量にアニメにすんじゃん
贋作士よりもすげぇよな実際
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
いや、浮世絵やろ
名無しより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
レオナルドダヴィンチってスゲーよな
絵は神、彫刻もある程度、そしてその当時の解剖学の権威でもあるし
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
より写実に近いものを描ける人間なら、画家だろう。
上手い=写実と捉えるのなら。
でも写実に描きすぎるくらいなら写真とった方が早いし正確。凄いけどふーんとしかならない。
つまり絵は想像力が大事でこの世にあるものを元として変化させたり存在しないないもので、より魅力のあるものを作りだせるのが絵としての良い点だと思っている。
そういう意味で言えば絵を描く分野では圧倒的にアニメーターが優れている、という見解に至るのが俺の意見かな。
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
休まずに仕事してるからアニメーターのほうが絵が上手いとか
子供みたいなことほざいてて草生えますわ
5分10分で描こうが上手いものは上手いんやで
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
ピカソのデッサン?ぁんなに上手ぃトハ;
思わんかった;
テッキリそこそこ美大生くらい?人並みに上手くて;
伸び悩んで・・・人と同じ風に描いててはダメだ
ト一念発起してァンナけったぃな図を描き出しと思ぉ
てた;
ピカソなめてタワ;
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
補足)
カーリングでオリンピック出るミタィな;?
プロの絵描きより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
平均的な画力なら
アニメーター>>>>>漫画家>>>>>画家>>>>>イラストレーター
画家なんて対して上手くないよ
ブグロークラスなら凄いけど、他の画家は下手くそばかり
ピカソのデッサンもネームバリューがあるから高尚そうに見えるだけで美大生でも楽に描ける
アニメーターは360度どんな角度でも自由自在に動かせるからな
静止画より動画の方が難易度は圧倒的に高い
トップアニメーターの画力は人類の最高到達点、神の領域に達してるよ
ななしやねん!さんより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
キモイ奴ばっかだな
氏ねよ
名無しより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
お札の諭吉を描く仕事
名無しより 【※画力】絵が一番上手い職業って漫画家でもなくイラストレーターでもなく… | 【つっ!.COM】 2chまとめにΣ(`・ω・ ´ ) へのコメント
アニメだって作画崩壊するじゃん