1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:28:45 ID:b+E8pWIi0
三割も引かれるとかひどくね?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:29:19 ID:xt0/Uqz40
700万もありゃ十分やろ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:30:32 ID:oNE4xvk30
>>2
これだな
これだな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:30:35 ID:jsUDacZi0
年収200万で100万取られるのとどっちがいいよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:31:14 ID:sf3A5i5Q0
まじれすすると600くらい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:31:19 ID:hR/4IKke0
来年から働くんだけど300万分の内訳ってどんな感じなんすか
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:39:08 ID:b+E8pWIi0
血税が在日のナマポや年金老人のパチ代に消えてると思うと,,,
>>6
控除額は人によるからアバウトだけど
市県民税80万
所得税120万
国民健康保険上限60万
商売人だったら事業税とかもかかる
>>6
控除額は人によるからアバウトだけど
市県民税80万
所得税120万
国民健康保険上限60万
商売人だったら事業税とかもかかる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:33:31 ID:PkmZdYev0
1000万前後なんて、一番持ってかれる額面だぞ。
社会保険料は月6万代の最高額な上、公的扶助は上限800位だから貰えないし
ガキいても公的学資が対象外
さらに付き合い過密で経費にならない交際費がたっぷり。
社会保険料は月6万代の最高額な上、公的扶助は上限800位だから貰えないし
ガキいても公的学資が対象外
さらに付き合い過密で経費にならない交際費がたっぷり。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:33:59 ID:sLolP5bk0
そんなに税金払うとかアホらしいわ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:37:01 ID:9JmlOo6+0
社会保険と源泉で700も残らないよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:38:12 ID:sLolP5bk0
手取りで60万弱か
微妙
微妙
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:40:01 ID:PkmZdYev0
勤め人で平で単身なら600ちょっと
扶養ありでも700いかない。
自営や管理費単身なら交際費マイナスで本当に使える金なんて400行かないと思う
扶養ありでも700いかない。
自営や管理費単身なら交際費マイナスで本当に使える金なんて400行かないと思う
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 04:09:08 ID:9G8r42WV0
年収800万ぐらいあったら楽しく暮らせるだろうなあ
それも20代で出来たら最高だ
どうすりゃあいいんだかな
それも20代で出来たら最高だ
どうすりゃあいいんだかな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 04:14:31 ID:PkmZdYev0
士業の大手P.Aで700位、勤務医なら800行かないくらい。
ノキ弁ならもっと悲惨
ノキ弁ならもっと悲惨
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/16 03:34:23 ID:bsjNGpT/0
700万ぐらいが幸せ
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1371320925