1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 20:59:52 ID:5VCJyngh0 東京に引っ越してきて寮生活だから電気代は気にしないでOK
26歳男が毎月1万前後でできる趣味があったら教えてほしい。初期投資が必要な物なら5万程度まで。
ちなみに車は持ってないから釣りとか荷物持っての遠出は難しい。
最近は寮で暇だから筋トレに興味が出て腹筋ローラー買って毎日コロコロしてる。腹筋ついてきたのは楽しい
パズドラとかアプリのゲーム課金って楽しいのかな
26歳男が毎月1万前後でできる趣味があったら教えてほしい。初期投資が必要な物なら5万程度まで。
ちなみに車は持ってないから釣りとか荷物持っての遠出は難しい。
最近は寮で暇だから筋トレに興味が出て腹筋ローラー買って毎日コロコロしてる。腹筋ついてきたのは楽しい
パズドラとかアプリのゲーム課金って楽しいのかな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:13 ID:bO9gYFeV0 趣味なんて
オッサンが急に始めて楽しめるものじゃない
子供の頃からの遊びや
家庭環境や個性から身について行くもの
オッサンになってから薦められて始める趣味なんて
絶対に楽しめない
そして無趣味な奴はツマンねえカスが多い
オッサンが急に始めて楽しめるものじゃない
子供の頃からの遊びや
家庭環境や個性から身について行くもの
オッサンになってから薦められて始める趣味なんて
絶対に楽しめない
そして無趣味な奴はツマンねえカスが多い
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:28:39 ID:5VCJyngh0 >>81
そうか?
なんか色々と新しいのに挑戦すると
意外に楽しいかもwって何回もすることは多いよ20代になっても。
それにお金に余裕ができてくるから趣味にできる幅も広がるしね。
そうか?
なんか色々と新しいのに挑戦すると
意外に楽しいかもwって何回もすることは多いよ20代になっても。
それにお金に余裕ができてくるから趣味にできる幅も広がるしね。
323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:22:01 ID:XjeVJYfC0 そうだな遊び系と創作系どっちにするかからだなまず
332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:25:11 ID:5VCJyngh0 >>323
ネットしたりスマホ触ったり、アニメ見たり筋トレしたり自転車や釣りに興味があります。
ネットしたりスマホ触ったり、アニメ見たり筋トレしたり自転車や釣りに興味があります。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:06 ID:bO9gYFeV0 趣味なんて
オッサンが急に始めて楽しめるものじゃない
オッサンが急に始めて楽しめるものじゃない
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:19:44 ID:5VCJyngh0 >>50
20代におっさんいうんじゃない
20代におっさんいうんじゃない
●自転車編

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:56 ID:9VsvhZxU0 初期投資は五万だと微妙なのしか買えないがサイクリング
維持にはあんまり金かかんないかと
維持にはあんまり金かかんないかと
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:38 ID:5VCJyngh0 >>21
毎月1万ってのを集約して初期投資と合算で10万とかあればそこそこのが買える?
けど高級自転車ってバイクや車よりも盗難が多そうで怖いイメージなんだが。
そんな盗難とかないもんなの?鍵頑丈にしとけばいけるんかな
毎月1万ってのを集約して初期投資と合算で10万とかあればそこそこのが買える?
けど高級自転車ってバイクや車よりも盗難が多そうで怖いイメージなんだが。
そんな盗難とかないもんなの?鍵頑丈にしとけばいけるんかな
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:36:12 ID:9VsvhZxU0 >>84
クロスなら5万
ロードでも18万あればそこそこの買えるぞ
クロスで10万なら良いの買えるかと
盗難は鍵かけるのと置く場所気をつければ大丈夫
てか基本的に目のつく場所に置いておく感じ
クロスなら5万
ロードでも18万あればそこそこの買えるぞ
クロスで10万なら良いの買えるかと
盗難は鍵かけるのと置く場所気をつければ大丈夫
てか基本的に目のつく場所に置いておく感じ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:40 ID:ehF/W9v3P サイクリング
バイクでもいいけど初期投資が高いな
バイクでもいいけど初期投資が高いな
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:13:10 ID:5VCJyngh0 >>29
やっぱり自転車お勧め??
自転車って何していいかわからんのよね。
カーナビとか付けれないし、あてもなくどっかまで漕いでいく感じ?
やっぱり自転車お勧め??
自転車って何していいかわからんのよね。
カーナビとか付けれないし、あてもなくどっかまで漕いでいく感じ?
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:16:46 >>100
自転車は目的は人それぞれ
観光地だったり距離だったりきつい峠だったり
自分は距離を目標にしてる
ちょっと鍛えれば200kmとか一日で走れるぜー
体を鍛えるのが好きな人にはかなり向いてる
自分はスマホをナビがわりにして道中のログも取ってるよ
自転車は目的は人それぞれ
観光地だったり距離だったりきつい峠だったり
自分は距離を目標にしてる
ちょっと鍛えれば200kmとか一日で走れるぜー
体を鍛えるのが好きな人にはかなり向いてる
自分はスマホをナビがわりにして道中のログも取ってるよ
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:36:46 ID:5VCJyngh0 >>107
200kmとかまじかwww
もしそれができるようになるんだったら片道10kmの通勤とかにも使えるかもな
10kmって楽なもん??
200kmとかまじかwww
もしそれができるようになるんだったら片道10kmの通勤とかにも使えるかもな
10kmって楽なもん??
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:38:14 ID:ehF/W9v3P >>175
楽
自分は片道15k天気いい日は毎日チャリ通
楽
自分は片道15k天気いい日は毎日チャリ通
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:38:51 >>175
10kmなら30分かからん
10kmなら30分かからん
239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:53:37 ID:5VCJyngh0 >>179>>183
マジかよ・・・
どんだけ鍛えてるんだ
ママチャリとかで結構走ったらすぐ疲れるんだが自転車変えるだけで結構違うもんなのか
マジかよ・・・
どんだけ鍛えてるんだ
ママチャリとかで結構走ったらすぐ疲れるんだが自転車変えるだけで結構違うもんなのか
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:55:19 ID:9VsvhZxU0 >>239
ママチャリとはマジで次元が違う
はじめて乗った時の感動はやばかった
ママチャリとはマジで次元が違う
はじめて乗った時の感動はやばかった
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:02:39 ID:5VCJyngh0 >>248
いくらの乗ってるの??気になる
いくらの乗ってるの??気になる
280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:07:24 ID:9VsvhZxU0 >>270
俺も乗り始めてそこまでたってないがずっと続けること考えて12万9000円のCAAD8TIAGRAに乗ってるわ
アルミだけど軽いしオススメ

俺も乗り始めてそこまでたってないがずっと続けること考えて12万9000円のCAAD8TIAGRAに乗ってるわ
アルミだけど軽いしオススメ

283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:09:33 ID:5VCJyngh0 >>280
うほっ、かっけぇ・・・
ロードがいいのかクロスがいいのか悩むな。
街乗りだったらクロスバイクかな
うほっ、かっけぇ・・・
ロードがいいのかクロスがいいのか悩むな。
街乗りだったらクロスバイクかな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:54 ID:9kTR6IMh0 自転車
休日は遠くまでひたすら走って温泉入り、帰りは電車で帰る
クロスバイクは5万出せば十分
休日は遠くまでひたすら走って温泉入り、帰りは電車で帰る
クロスバイクは5万出せば十分
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:22:46 ID:5VCJyngh0 >>57
ちょっ
帰りに自転車どこいったんだよ???宅急便とかか??
ちょっ
帰りに自転車どこいったんだよ???宅急便とかか??
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:23:43 ID:NBSl9x2Y0 >>127
高めのチャリはバラして袋に詰めて持って歩ける
高めのチャリはバラして袋に詰めて持って歩ける
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:13 体を鍛えつつ旅行や散歩も出来るサイクリングオススメ
5万ならギリいける
ディアゴスティーニ月刊ロードバイク方式でも良いかも
毎月少しづつ部品を買って作って行くの
自分も3ヶ月かけて部品を集めて組み立てた
実用的なプラモみたいで楽しかったぞ
5万ならギリいける
ディアゴスティーニ月刊ロードバイク方式でも良いかも
毎月少しづつ部品を買って作って行くの
自分も3ヶ月かけて部品を集めて組み立てた
実用的なプラモみたいで楽しかったぞ
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:30:34 ID:5VCJyngh0 >>85
ディアゴスティーニのロードバイク・・・なんか楽しそうだな。
本物の自転車ができるわけじゃなくてミニチュアを作るってことだよね??
方向音痴だけどサイクリングできるかな。筋トレ始めてから体動かすことには結構興味が出てきた。
サッカーとか野球は全然興味でないけど
ディアゴスティーニのロードバイク・・・なんか楽しそうだな。
本物の自転車ができるわけじゃなくてミニチュアを作るってことだよね??
方向音痴だけどサイクリングできるかな。筋トレ始めてから体動かすことには結構興味が出てきた。
サッカーとか野球は全然興味でないけど
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:38:04 >>157
いやいや本物の自転車だよ
ロードバイクってミニ四駆みたいに自分に合わせて作り上げるのが基本なの
全部バラでパーツを買って組み上げる事も出来るわけ
中華カーボンっていうので組むと、安くてもハイスペックなロードを組めるんだよ
俺が全部で8万くらいで一から組んだのこれ


いやいや本物の自転車だよ
ロードバイクってミニ四駆みたいに自分に合わせて作り上げるのが基本なの
全部バラでパーツを買って組み上げる事も出来るわけ
中華カーボンっていうので組むと、安くてもハイスペックなロードを組めるんだよ
俺が全部で8万くらいで一から組んだのこれ


187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:39:30 ID:OgToJAA60 >>178
かっけえな
やっぱり自分で組み立てると完成品買うよりコスパ良かったりするの?
かっけえな
やっぱり自分で組み立てると完成品買うよりコスパ良かったりするの?
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:41:37 >>187
普通は割高
カーボンフレームだけで15万以上する
中華カーボンは超絶コスパ
普通は割高
カーボンフレームだけで15万以上する
中華カーボンは超絶コスパ
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:42:33 ID:OgToJAA60 >>195
中華カーボンはともかく自分でパーツ揃えて組み立てると普通は割高なのか
上級者のこだわりみたいなもんだな
中華カーボンはともかく自分でパーツ揃えて組み立てると普通は割高なのか
上級者のこだわりみたいなもんだな
228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:50:25 ID:B7JnzRRmO >>178
カッコイイ自転車だな
カッコイイ自転車だな
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:54:21 ID:5VCJyngh0 >>178
すげー・・・そんなの作れるのか
8万なら初期投資+3ヶ月分でいけそうだな。
中華カーボン調べてみるか
すげー・・・そんなの作れるのか
8万なら初期投資+3ヶ月分でいけそうだな。
中華カーボン調べてみるか
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:48:19 ID:shLWN+PF0 最近は自転車で遠出したいとも思ってる
趣味のゲーセン巡りにも使えるしいい運動にもなるしね
あとはあれだね、名前忘れたけどMTBで山を下る奴やってみたいわ
趣味のゲーセン巡りにも使えるしいい運動にもなるしね
あとはあれだね、名前忘れたけどMTBで山を下る奴やってみたいわ
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:00:12 ID:7vzfxkBp0 自転車始めるなら
自分の周りの環境が自転車乗れる街かをよく吟味してからやってくれな?
住宅街で暴走とかされるとマジで迷惑だから
自分の周りの環境が自転車乗れる街かをよく吟味してからやってくれな?
住宅街で暴走とかされるとマジで迷惑だから
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:08:43 ID:5VCJyngh0 >>263
池袋周辺だから多分問題ないと思う。
家の近くの歩道も歩く用と自転車用の歩道?に色付きで分かれてるから
池袋周辺だから多分問題ないと思う。
家の近くの歩道も歩く用と自転車用の歩道?に色付きで分かれてるから
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:00:19 ID:NBSl9x2Y0 最初はロードでもMTBでもルック車で始めて、1、2年で5~10万円台のチャリに乗り換えたら軽さと精度の良さとカッコ良さに感動できるぞ。
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:57:37 ID:8JetwMF9I 自転車多いけど保険とか入れるなら入っといてくれ
自転車にオカマ掘られて揉めた事あるから
こっちは自転車だから車のそちらが悪いみたいな事
行ってきたからイラっとしてわざわざディーラーで修理してやった
相手は競輪選手みたいな奴だった
自転車にオカマ掘られて揉めた事あるから
こっちは自転車だから車のそちらが悪いみたいな事
行ってきたからイラっとしてわざわざディーラーで修理してやった
相手は競輪選手みたいな奴だった
314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:18:34 ID:9kTR6IMh0 ロードバイクはピチパンのセットだけで軽く3万円は飛ぶ
ヘルメット、ビンディング(シューズ)、ケイデンス・心拍計など、揃え始めると金がなくなる。
ヘルメット、ビンディング(シューズ)、ケイデンス・心拍計など、揃え始めると金がなくなる。
329: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:23:36 ID:5VCJyngh0 >>314
マジか。そんなするんかあの服装
服は普通でいいや。ヘルメットと鍵だけ最初は揃えてそこから順次考えるかな
マジか。そんなするんかあの服装
服は普通でいいや。ヘルメットと鍵だけ最初は揃えてそこから順次考えるかな
324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:22:15 ID:w0nCaNpE0 自転車は屋内保管出来ないと無理だぞ
332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:25:11 ID:5VCJyngh0 >>324
え??マジで??
屋外の屋根付き駐輪場はダメ?
え??マジで??
屋外の屋根付き駐輪場はダメ?
331: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:25:07 ID:jWaTmLftP >>324
ちょっといいやつが屋外にあるとすぐパクられるしな
そうでなくても雨で錆びる
ちょっといいやつが屋外にあるとすぐパクられるしな
そうでなくても雨で錆びる
●プラモデル編

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:22 ID:g64XkhTS0 ガンプラ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:17 ID:5VCJyngh0 >>12
ガンダムのプラモデル?
ガンダムのプラモデル?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:24 ID:X91bSTsk0 プラモまじオススメ
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:58 ID:5VCJyngh0 >>25
作った奴って部屋に飾っていくの??
作った奴って部屋に飾っていくの??
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:03:22 ID:iaSusAL+0 俺も最近はじめたがプラモデルはいい
初期投資で道具揃えればあとはその都度塗料とか買い足すだけ
初期投資で道具揃えればあとはその都度塗料とか買い足すだけ
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:15:05 ID:5VCJyngh0 >>34
プラモデルもおすすめする人多いね。
どんなやつしてはるんですか??やっぱりガンダム?
プラモデルもおすすめする人多いね。
どんなやつしてはるんですか??やっぱりガンダム?
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:08:50 ID:/EbbGBGA0 プラモデルだろう
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:27:00 ID:5VCJyngh0 >>79
プラモデル人気だね本当に。
結構今まで作った??
プラモデル人気だね本当に。
結構今まで作った??
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:47 ID:Sg6OqVdv0 プラモ
エアブラシ+コンプレッサー2万5000円
塗料 色数×100~200円
薄刃ニッパー1600円
タミヤのデザインナイフ800円
組みやすさから言うとガンプラ辺りから始めるよろし
エアブラシ+コンプレッサー2万5000円
塗料 色数×100~200円
薄刃ニッパー1600円
タミヤのデザインナイフ800円
組みやすさから言うとガンプラ辺りから始めるよろし
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:22:46 ID:5VCJyngh0 >>56
意外に安く済むもんだな。
ガンプラかぁ。手先不器用でもできるんかな。
っていうか作った完成体を飾るスペース確保が先か
意外に安く済むもんだな。
ガンプラかぁ。手先不器用でもできるんかな。
っていうか作った完成体を飾るスペース確保が先か
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:11:22 ID:5CYETMWW0 寮ならプラモデル筆塗りまででガンプラか
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:27:05 ID:Ep+I5pijO ガンプラはやめとけ
子ども騙しで結構ちゃちいぞ
作り終わってから、
「こんなダサいもののために金と時間を無駄にしたのか」
と後悔するのがオチだ
プラモつくるなら戦車とかのほうがいい
ジオラマも作ると結構達成感あるぞ
子ども騙しで結構ちゃちいぞ
作り終わってから、
「こんなダサいもののために金と時間を無駄にしたのか」
と後悔するのがオチだ
プラモつくるなら戦車とかのほうがいい
ジオラマも作ると結構達成感あるぞ
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:27 ID:w0nCaNpE0 プラモ
初期投資五万で足りるし一番手頃だが作るもの自体に興味がないと微妙
自転車
初期投資と月々のローンで予算はクリア
ただ屋内保管で場所を録る
初期投資五万で足りるし一番手頃だが作るもの自体に興味がないと微妙
自転車
初期投資と月々のローンで予算はクリア
ただ屋内保管で場所を録る
●カメラ編

176: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) : 2013/06/10 21:37:49 ID:qwmRMCpO0 写真撮影
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:00:26 ID:o1M625+10 カメラいいぞ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:53 ID:5VCJyngh0 >>4
一眼レフか。あれってハマってきたらレンズとか数十万するんだよな?
デジカメと全然違うもん?
一眼レフか。あれってハマってきたらレンズとか数十万するんだよな?
デジカメと全然違うもん?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:37 ID:qD++Thxe0 >>32
カメラの仕組みから話すとキリがないから言わないけど、いわゆるコンパクトカメラとは写りの次元が違う
腕云々の前にカメラの性能からして違うから、初心者がフルオートで撮っても人目を引くそれなりの物が撮れる
ただオートだと一眼レフの楽しさがあまりないので、初めは綺麗さに感動して、それから深く追求してくって感じかな
金はかかるが、価値はあるよ
カメラの仕組みから話すとキリがないから言わないけど、いわゆるコンパクトカメラとは写りの次元が違う
腕云々の前にカメラの性能からして違うから、初心者がフルオートで撮っても人目を引くそれなりの物が撮れる
ただオートだと一眼レフの楽しさがあまりないので、初めは綺麗さに感動して、それから深く追求してくって感じかな
金はかかるが、価値はあるよ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:26:30 ID:5VCJyngh0 >>73
なるほど。奥が深いもんなんだねやはり。
ヨドバシとか行っても一眼レフ周辺はめちゃくちゃ人が集まってるし
最近女性もハマってるのか結構よく見るね。
CanonとかNIKONとかがいいのかな
なるほど。奥が深いもんなんだねやはり。
ヨドバシとか行っても一眼レフ周辺はめちゃくちゃ人が集まってるし
最近女性もハマってるのか結構よく見るね。
CanonとかNIKONとかがいいのかな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:37 ID:RhP9LsWLi >>4
5万ぐらいだと高級なトイカメラぐらいしか買えんやろ
5万ぐらいだと高級なトイカメラぐらいしか買えんやろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:38 ID:qD++Thxe0 一眼レフ
最初に15万でカメラと標準レンズ買って、あとは月一万の貯金で年に一本10万のレンズ買う
最初に15万でカメラと標準レンズ買って、あとは月一万の貯金で年に一本10万のレンズ買う
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:13:10 ID:5VCJyngh0 >>28
一眼レフおすすめする人結構多いよね。
友達の一眼レフとか触らしてもらったけどシャッター音は好きだったわ
15万か・・結構高いなやはり・・決断が必要な趣味だな
一眼レフおすすめする人結構多いよね。
友達の一眼レフとか触らしてもらったけどシャッター音は好きだったわ
15万か・・結構高いなやはり・・決断が必要な趣味だな
334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:25:30 ID:b8uoii9J0 カメラ
60回ローンで、5Dmk3と小三元揃える。
月々1万くらいの返済でいけるぞ。

60回ローンで、5Dmk3と小三元揃える。
月々1万くらいの返済でいけるぞ。

●バイク編

305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:16:39 ID:KSy3PKIA0 バイク乗ろうぜ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:00:33 ID:CFPf9Zpn0 初期投資は高いバイク
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:27 ID:5VCJyngh0 >>5
バイクって東京で置く場所すらなさそうなんだよな・・・
でも風を感じて走るのは気持ちよさそう。
その前に車の免許しかないから原チャしかのれねーわ・・
バイクって東京で置く場所すらなさそうなんだよな・・・
でも風を感じて走るのは気持ちよさそう。
その前に車の免許しかないから原チャしかのれねーわ・・
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:38 ID:dyXJf+Em0 250ccのバイクを分割で買うのはどう?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:17 ID:5VCJyngh0 >>17
その前に免許が必要だからな。仕事しながらは難しい気もするんだ
その前に免許が必要だからな。仕事しながらは難しい気もするんだ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:51 ID:VYSf0Dq/0 バイク
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:19:44 ID:5VCJyngh0 >>49
バイクってどういうのがおすすめなの?
知り合いがNINJAっての欲しい言うてたが
バイクってどういうのがおすすめなの?
知り合いがNINJAっての欲しい言うてたが
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:58 ID:HUS2F2exP 原付でいんじゃね
気持ちいいし行動範囲広がるしガソリン代1万もいかないし
気持ちいいし行動範囲広がるしガソリン代1万もいかないし
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:40 ID:5VCJyngh0 >>90
原付とか乗ってみたいけどいかんせん東京は盗難が多いって聞くから怖いんだよな
原付とか乗ってみたいけどいかんせん東京は盗難が多いって聞くから怖いんだよな
366: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 23:11:58 ID:XODEoaQj0 場所があるならモンキーカスタム。
腰下割り始めるととんでもない金かかるが、腰上だけならそうでもない。
パーツも最近はオクで安いのもあるし、駆動関係じゃなけりゃ中華部品もそれなりに使える。
腰下割り始めるととんでもない金かかるが、腰上だけならそうでもない。
パーツも最近はオクで安いのもあるし、駆動関係じゃなけりゃ中華部品もそれなりに使える。
●筋トレ、ジム、運動編

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:47 ID:tsGHQK3t0 プレートの取り外しができるダンベルとフラットベンチ買おう
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:38 ID:5VCJyngh0 >>20
筋トレは確かに楽しい。
以前は腕立て伏せと腹筋してすぐ飽きてたけど、腹筋ローラーは続いてる
ダンベルは欲しいな。重量調整できるの。いくらくらいするんだろうあれ
筋トレは確かに楽しい。
以前は腕立て伏せと腹筋してすぐ飽きてたけど、腹筋ローラーは続いてる
ダンベルは欲しいな。重量調整できるの。いくらくらいするんだろうあれ
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:19:03 ID:tsGHQK3t0 >>84
少なくとも初期投資の5万以内で、
ダンベルもベンチもそろうと思う
あとフリーランニングも面白そうだなーと思う
俺は怖いからマットの上でバク転とかバク宙やるくらいにしてるけど
これでもちと怖いが
少なくとも初期投資の5万以内で、
ダンベルもベンチもそろうと思う
あとフリーランニングも面白そうだなーと思う
俺は怖いからマットの上でバク転とかバク宙やるくらいにしてるけど
これでもちと怖いが
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:51:38 ID:jWaTmLftP そのまま宅トレーニーの道へ
まずはダンベル60kgセットだな。1万超えるから2ヶ月後に
フラットベンチだ。毎月1万も使えるなら徐々にふやしていけばいいさ。
筋トレ器具って拘りだすとほんと金掛かるんだよ
まずはダンベル60kgセットだな。1万超えるから2ヶ月後に
フラットベンチだ。毎月1万も使えるなら徐々にふやしていけばいいさ。
筋トレ器具って拘りだすとほんと金掛かるんだよ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:58 ID:fMHZiFLW0 フィットネスクラブ通い
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:23:33 ID:5VCJyngh0 >>58
コナミスポーツとかだよね?
月謝1万とかでできるもんなのかな
プールとか機械使えるし行きだしたら楽しそうだな
コナミスポーツとかだよね?
月謝1万とかでできるもんなのかな
プールとか機械使えるし行きだしたら楽しそうだな
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:34:17 ID:fMHZiFLW0 >>131
そそ 都内であれば結構な店舗数あるし通いやすいかと
料金はプランと店舗によりけりだけども大体1万前後だよ
凝りだすと食費やらでもう少し高くなる可能性はある
魅力は語り尽くせないが軽い気持ちで案内受けにいってみるのがいいと思うよ
そそ 都内であれば結構な店舗数あるし通いやすいかと
料金はプランと店舗によりけりだけども大体1万前後だよ
凝りだすと食費やらでもう少し高くなる可能性はある
魅力は語り尽くせないが軽い気持ちで案内受けにいってみるのがいいと思うよ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:17:19 ID:GQCHDi3k0 ランニング
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:21:47 ID:17/fCNqa0 クライミング
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:22:49 ID:OgToJAA60 フットサル
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:23:27 ID:Lg6bXz620 俺が低予算で楽しんでる趣味
ジョギング、筋トレ、登山、DIY、料理
運動すると腹が減って、飯がうまい。
飯を食うと筋肉の付きが良くて、運動が楽しい。
まさに永久機関。
ジョギング、筋トレ、登山、DIY、料理
運動すると腹が減って、飯がうまい。
飯を食うと筋肉の付きが良くて、運動が楽しい。
まさに永久機関。
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:23:56 ID:RF+QgPVH0 月1万払えばスポーツジムイケるな
これでランニング、ダンス、筋トレ、水泳出来る
これでランニング、ダンス、筋トレ、水泳出来る
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:11 ID:q9WIBF8y0 ジム通いが値段的には1番いいだろ
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:25:10 ID:tsGHQK3t0 ああー確かに月一万使っていいなら器具買うよりジム通う方が、
趣味としては楽しいかもな
趣味としては楽しいかもな
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:28:40 ID:Pa1S1IMe0 >>1
俺はこのダンベル買ったよ。
ヤマトのお兄ちゃんに50kgを4階まで運んでもらったよ。
当然エレベータは無いwww
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-a04

俺はこのダンベル買ったよ。
ヤマトのお兄ちゃんに50kgを4階まで運んでもらったよ。
当然エレベータは無いwww
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-a04

231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:51:42 ID:5VCJyngh0 >>152
ちょっと楽しそうだwww
ちょっと楽しそうだwww
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:28 ID:/0oUZBFXP 水泳はいいよ 楽しいし肉体美を保てる
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:36:02 ID:zFnmjCic0 ジムだな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:45 ID:m1LNEaIK0 ボルダリング

初期投資はクライミングシューズとチョークバッグくらい
都内ならクライミングジムいっぱいあるから気楽に始められるよ

初期投資はクライミングシューズとチョークバッグくらい
都内ならクライミングジムいっぱいあるから気楽に始められるよ
276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:05:45 ID:01kVSq2b0 月1万なら何でもできそうだが
そのぐらいの会費払ってジムでも通ってみれば
身体鍛えるのって楽しいぞ
そのぐらいの会費払ってジムでも通ってみれば
身体鍛えるのって楽しいぞ
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:56:10 ID:s5yLqRzU0 フィットネスは自分で行くか行かないかってのがあるから
月謝制のスポーツクラブオススメ
時間をあらかじめ決めてやるとあぁ行くかってなる。
月謝制のスポーツクラブオススメ
時間をあらかじめ決めてやるとあぁ行くかってなる。
●ゲーム編

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:07 ID:M9WwxOPp0 105円の中古PSソフトを毎月100本やる
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:46:10 ID:5VCJyngh0 >>135
アークザラッドとかやってみたいなー
アークザラッドとかやってみたいなー
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:09 ID:K+wIJuAw0 パズドラで月一万課金できたら結構遊べる
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:04 ID:5VCJyngh0 >>10
パズドラって電車でやってる人結構見るけど
結局はガチャポン回してレアモンスターゲットして戦っての繰り返し?
パズドラって電車でやってる人結構見るけど
結局はガチャポン回してレアモンスターゲットして戦っての繰り返し?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:30 ID:crV7Dgkoi 格ゲーとかは?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:58 ID:5VCJyngh0 >>26
ゲーセンで格ゲーってこと?
確かにゲーセンで割りきって1万使うのもありかもな。メダルゲームとかも気になる
ゲーセンで格ゲーってこと?
確かにゲーセンで割りきって1万使うのもありかもな。メダルゲームとかも気になる
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:08:29 ID:k5kfCyQx0 ゲーセンのアーケードとかは?
戦国大戦がもうじきカード追加されるから始めるにはちょうどいいかもよ
戦国大戦がもうじきカード追加されるから始めるにはちょうどいいかもよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:31 ID:Sc9VnwM60 なんかのオンゲーを無課金でやりぬく
俺はこれで2年金を使ってない
俺はこれで2年金を使ってない
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:19:01 ID:5VCJyngh0 >>47
なるほど。
前にレッドストーンっていうオンラインゲームを無課金でやってた
しかしパソコンがMacになってしまった(寮に持ってきたのがMac)ので放置してるな。
確かにハマったら没頭できるし無課金で頑張れるよなあれ。貯金するにはベストか
なるほど。
前にレッドストーンっていうオンラインゲームを無課金でやってた
しかしパソコンがMacになってしまった(寮に持ってきたのがMac)ので放置してるな。
確かにハマったら没頭できるし無課金で頑張れるよなあれ。貯金するにはベストか
66: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) : 2013/06/10 21:06:49 ID:+KFjJLmn0 音ゲー
98: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) : 2013/06/10 21:12:52 ID:74YEkQB20 ゲーセンで格ゲー音ゲーメダルUFOキャッチャーetc
ゲーセンは楽しいぞ
ゲーセンは楽しいぞ
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:33:49 ID:5VCJyngh0 >>98
ゲーセンはメダルゲームにハマった時期があって1万円でメダル8000枚とか出してたわwww
確かに暇つぶしになるから楽しかったし周りからの目が面白かった。
ゲーセンはメダルゲームにハマった時期があって1万円でメダル8000枚とか出してたわwww
確かに暇つぶしになるから楽しかったし周りからの目が面白かった。
177: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) : 2013/06/10 21:37:59 ID:zIjqBYac0 ゲーセンならシューティングをオススメしたい
俺はcaveの奴をメインにいろいろやってるがクソ難しい奴を徐々に攻略していくのが最高
俺はcaveの奴をメインにいろいろやってるがクソ難しい奴を徐々に攻略していくのが最高
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:51:12 ID:nY6R08Ii0 ゲーセンのサッカーや野球のカードゲーム
246: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) : 2013/06/10 21:54:38 ID:z3whI+nO0 ゲーセンで音ゲーやれ
364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 23:06:19 ID:TY2ZNlEG0 音ゲー…
365: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 23:08:46 ID:9xTNpxo3O 音げーだな
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:55:56 ID:yaIbbd5y0 音ゲーは家庭用なら金は最初にソフト買うだけだしステマニやBMSならパソコンがあれば無料でできる
355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:48:52 ID:W0cR4lrr0 ゲーセン
音ゲーは気分も上がるし上達が目に見えるからすごいお勧め
ゲーセンなら1ヶ月1万ならかなり遊べると思うぜ
音ゲーは気分も上がるし上達が目に見えるからすごいお勧め
ゲーセンなら1ヶ月1万ならかなり遊べると思うぜ
●英会話編

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:07 ID:k0LnnhZN0 英語
英会話教室とか通えば出会いとある
前向きに受け止められて好感度も上がる
英会話教室とか通えば出会いとある
前向きに受け止められて好感度も上がる
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:37 ID:5VCJyngh0 >>60
スピードラーニングってほんとうに効果あるのかなあれ
出会いはめちゃくちゃ欲しいぜ!!!
スピードラーニングってほんとうに効果あるのかなあれ
出会いはめちゃくちゃ欲しいぜ!!!
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:53:22 ID:1SuMJ65rP 俺も英会話やりてーわ
でも月1万もすんの?
でも月1万もすんの?
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:56:11 ID:9kTR6IMh0 >>238
俺が通ってたところは週1(90分)1年で80万円かかった。
俺が通ってたところは週1(90分)1年で80万円かかった。
●料理編

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:16:49 ID:ELQvGtP30 料理
初期投資で良い包丁と鍋とフライパン買え
初期投資で良い包丁と鍋とフライパン買え
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:22:46 ID:DKOnCgSy0 お菓子作り
慣れたら人に食わせられるし何よりもてる
慣れたら人に食わせられるし何よりもてる
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:30:00 ID:qqq8LjH/0 お料理教室がおすすめ
うまくやれば飯のうまい嫁ができる
うまくやれば飯のうまい嫁ができる
●ビリヤード、ダーツ編

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:00:35 ID:f7a5mmbT0 ビリヤード
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:27 ID:5VCJyngh0 >>6
ダーツとかビリヤードは面白そうだと思う。
ラウンドワンに言ったらボウリングよりビリヤードやりたい派だな。
けど相手がいないわ・・
ダーツとかビリヤードは面白そうだと思う。
ラウンドワンに言ったらボウリングよりビリヤードやりたい派だな。
けど相手がいないわ・・
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:26 ID:zybGZbN90 ダーツ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:17 ID:5VCJyngh0 >>13
ダーツはハマると結構な金が飛んでいくと聞いたんだけど
1万とかでできちゃうの??
ダーツはハマると結構な金が飛んでいくと聞いたんだけど
1万とかでできちゃうの??
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:19 ID:HhRqvfYjO ブラスダーツ買ってダーツデビュー
安いし持ってるだけで格好いい
ダーツのカスタマイズに凝り始めると楽しい
ダーツバーに行くともっと楽しい
安いし持ってるだけで格好いい
ダーツのカスタマイズに凝り始めると楽しい
ダーツバーに行くともっと楽しい
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:21:02 ID:5VCJyngh0 >>54
やっぱりダーツかー
でもダーツの場所に一人で行ってプレイするの恥ずかしすぎる
やっぱりダーツかー
でもダーツの場所に一人で行ってプレイするの恥ずかしすぎる
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:26:40 ID:A0lS9pOl0 ダーツはガチ
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:45 ID:JauB0gWHO 俺は最近ダーツ始めたぜ
●音楽編

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:14 ID:S8rIrpZT0 楽器が出てないな
弾けるようになるまでに時間かかるけど1人でも複数でも楽しめる趣味だと思う
弾けるようになるまでに時間かかるけど1人でも複数でも楽しめる趣味だと思う
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:37 ID:5VCJyngh0 >>61
寮生活だからあまり音がなるものは迷惑になる可能性があるんだ。すまぬ
寮生活だからあまり音がなるものは迷惑になる可能性があるんだ。すまぬ
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:25:18 ID:OgToJAA60 >>139
ヘッドホンで音声出力すればええやん
ヘッドホンで音声出力すればええやん
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:46:48 ID:5VCJyngh0 >>143
あ、そういうのできちゃうの?
なんかギターとかジャカジャカ引いてるイメージしかなかったから
あ、そういうのできちゃうの?
なんかギターとかジャカジャカ引いてるイメージしかなかったから
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:00:50 ID:ssyQe77r0 なんか楽器やったら?
楽しいよ
楽しいよ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:27:17 ID:w0nCaNpE0 ギター
好きな曲を演奏するのが醍醐味。音量の面で場所を選ぶが基礎をやって上手くなったらスタジオでカラオケ感覚で演奏すると楽しい。
好きな曲を演奏するのが醍醐味。音量の面で場所を選ぶが基礎をやって上手くなったらスタジオでカラオケ感覚で演奏すると楽しい。
353: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:47:33 ID:kFnESRgj0 作曲
作りながら理論を学んでいくと成長が実感出来て楽しい
作りながら理論を学んでいくと成長が実感出来て楽しい
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:17:43 ID:Vlq3Jpsv0 ヒトカラ最高
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:53:41 ID:vCgEPlXD0 カラオケはマジでオヌヌメ月1万もかからない
●植物、アクアリウム編

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:39:53 ID:1le5CcUo0 園芸だな。収穫したやつの採りたてはおいしいぞ。
ゲームなんかと違ってがんばった分が目に見えて答えとして現れるからな。
ゲームなんかと違ってがんばった分が目に見えて答えとして現れるからな。
310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:17:54 ID:nan1k+3P0 園芸やれ園芸
薔薇なんか最悪でも午前中だけ日光にあてて適当に水やってりゃおk
綺麗に咲かせるには手間もかかるけど奥が深いぞ
薔薇なんか最悪でも午前中だけ日光にあてて適当に水やってりゃおk
綺麗に咲かせるには手間もかかるけど奥が深いぞ
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:56:46 ID:YkPAxBH+0 鉱物収集
347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:36:27 ID:JpxoTi+j0 鉱物買えよ
見栄えするの3000円くらいで買える世の中だ
月三つ買えれば全く飽きないだろう
見栄えするの3000円くらいで買える世の中だ
月三つ買えれば全く飽きないだろう
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:41:09 ID:muGLVkzv0 観葉植物おすすめ
サボテン集めるのとか安いし手間かからん
サボテン集めるのとか安いし手間かからん
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:17 ID:9s+DS6NZ0 テラリウム
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:21:02 ID:5VCJyngh0 >>53
なにそれ?
プラネタリウムじゃなくて?
なにそれ?
プラネタリウムじゃなくて?
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:59:28 ID:M8u45YehO アクアリウムはどうよ
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:47:13 ID:39qmIYg70 アクアリウム!
何かを育てるってのは楽しいぞ
色々見えてくる
何かを育てるってのは楽しいぞ
色々見えてくる
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:52:32 ID:iZFbwSUpP ボトルアクアリウムしようぜ!


295: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:14:06 ID:TGrOtzDg0 アクアリウムは見て楽しい育てて楽しい水草植えて景観作って癒される最高の趣味だ
●読書編

201: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) : 2013/06/10 21:42:53 ID:pNW9I6YT0 読書はどうなんだよ
岩波新書で自分の好きな分野の買って、ノートまとめたりとかすげーためになりそうじゃん
1万あれば十分すぎる
岩波新書で自分の好きな分野の買って、ノートまとめたりとかすげーためになりそうじゃん
1万あれば十分すぎる
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:43:45 ID:0VBEqqE50 >>201
そう言われれば読書って趣味としては最強クラスだな
そう言われれば読書って趣味としては最強クラスだな
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:44:03 ID:oriRYfjw0 図書館
278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:05:55 ID:wHSci0dJ0 読書しとけ語彙力つくぞ
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:09:43 ID:YkPAxBH+0 >>278
読書しただけじゃ理解語彙は増えても使用語彙は増えないじゃん
読書しただけじゃ理解語彙は増えても使用語彙は増えないじゃん
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:50:03 ID:fMHZiFLW0 読書は強いな 他に候補なくて「趣味は読書です」とか言ってしまう場合もあるけど
趣味と言える域まで読書に没頭する人って結構いるのかね?
自分事だけど鞄に一冊入れといて暇あれば読んでたりするけど趣味かといえば微妙とも思える
何がいいたいのかよくわからんが
趣味と言える域まで読書に没頭する人って結構いるのかね?
自分事だけど鞄に一冊入れといて暇あれば読んでたりするけど趣味かといえば微妙とも思える
何がいいたいのかよくわからんが
245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:54:27 ID:shLWN+PF0 漫画も中古なら1万あれば割と買えるね
ネットだと100円余裕で切ってるのもあるし
ネットだと100円余裕で切ってるのもあるし
●その他

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:00:13 ID:EONgNRHm0 遊戯王
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:53 ID:5VCJyngh0 >>2
遊戯王は中学生くらいの時にはまったけど今でもやってるの?
なんかアニメで遊戯王ゼアルとかってやってたっけ?1万あれば結構揃えれそうだけど対戦相手がいないわ
遊戯王は中学生くらいの時にはまったけど今でもやってるの?
なんかアニメで遊戯王ゼアルとかってやってたっけ?1万あれば結構揃えれそうだけど対戦相手がいないわ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:28 ID:lIjNOh1NO ヴァイスシュヴァルツ
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:30:34 ID:5VCJyngh0 >>87
よくCMで聞く言葉だなそれ。
なんかのカードゲームだっけ?
よくCMで聞く言葉だなそれ。
なんかのカードゲームだっけ?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:11:09 ID:Ep+I5pijO ガンダムガードコレクション
レアカードを手に入れるのに毎月20万くらい課金しなきゃいけないけど、
複垢10000個くらいつくってRMTしまくれば収支は+になる
レアカードを手に入れるのに毎月20万くらい課金しなきゃいけないけど、
複垢10000個くらいつくってRMTしまくれば収支は+になる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:00:23 ID:XjWnYYM/0 室内プラネタリウム
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:53 ID:5VCJyngh0 >>3
多分部屋を改造するのはNGなんだ。すまぬ
多分部屋を改造するのはNGなんだ。すまぬ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:03 ID:V24SFuGY0 星見に行こうぜ!
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:04 ID:5VCJyngh0 >>8
ロマンチストだな
車持ってたらそれも結構楽しいんだろうな。サンルーフから見るとか
ロマンチストだな
車持ってたらそれも結構楽しいんだろうな。サンルーフから見るとか
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:04 ID:q6FElMrd0 FX
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:04 ID:5VCJyngh0 >>9
あれって知識がないと破滅するよなきっと
あれって知識がないと破滅するよなきっと
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:57:16 ID:N57mh6y/0 まずジャパンネットバンクに口座を開きます
次にセブンイレブンに行きます
セブン銀行のATMで1万円を入金します
FX口座を開きます
次にセブンイレブンに行きます
セブン銀行のATMで1万円を入金します
FX口座を開きます
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:12:52 ID:PfqjcjvRO FX
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:33:49 ID:5VCJyngh0 >>99
破滅するw
破滅するw
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:13:40 ID:NrcZ00qT0 貯金
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:34:51 ID:5VCJyngh0 >>101
毎月1万貯金したら1年で12万は貯まるもんな。
でもすでに貯金は別にしてるし、まぁ1万くらいならいいかなって割り切りの趣味で考えてるんだ
毎月1万貯金したら1年で12万は貯まるもんな。
でもすでに貯金は別にしてるし、まぁ1万くらいならいいかなって割り切りの趣味で考えてるんだ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:01:46 ID:tSak6c22O マジックとかどうすか?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:38 ID:5VCJyngh0 >>19
マジック用品買ってきて一人でマジックしてると寂しくなりそうじゃまいか?
マジック用品買ってきて一人でマジックしてると寂しくなりそうじゃまいか?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:22 ID:RIZ0JGKd0 アニメが一番金かからん
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:58 ID:5VCJyngh0 >>24
アニメは俺も大好きだ。
休日にMacをテレビに繋いでアイシールドとか名探偵コナンとか見てるわ。
アニメは俺も大好きだ。
休日にMacをテレビに繋いでアイシールドとか名探偵コナンとか見てるわ。
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:08:08 ID:6PZj6/YR0 BDマラソン
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:27:00 ID:5VCJyngh0 >>77
BDマラソンって?
BDマラソンって?
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:21 ID:4UOAyJShO アニメ
レコーダーとブルーレイを揃えるだけで済むよ
筋トレしながら見れるし
レコーダーとブルーレイを揃えるだけで済むよ
筋トレしながら見れるし
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:26:30 ID:5VCJyngh0 >>71
どんなアニメがお勧め??
ワンピースとかトリコとかハンターハンターはみてる。
どんなアニメがお勧め??
ワンピースとかトリコとかハンターハンターはみてる。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:34 ID:J1j3LJzS0 amazonで1枚1000円のDVDを毎月10枚買う
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:13:10 ID:5VCJyngh0 >>27
そんな見る自信ねーわw
そんな見る自信ねーわw
31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) : 2013/06/10 21:02:48 ID:mSPERC3D0 握手してこい
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:13:10 ID:5VCJyngh0 >>31
あれはハマらない自信がある
あれはハマらない自信がある
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:02:56 ID:L+ou0rQL0 1000ピースくらいのジグソーパズル
額に入れて部屋に並べると達成感やばい
額に入れて部屋に並べると達成感やばい
363: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 23:05:18 ID:jg6UXlzx0 >>33で出てた
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:03:24 ID:NlplJg8l0 競馬
かけるのは100円ずつで良い
かけるのは100円ずつで良い
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:15:05 ID:5VCJyngh0 >>36
競馬は1回して3万くらい儲けたなそういえば
楽しいといえば楽しかった。が、一人で行くのは平気?
競馬は1回して3万くらい儲けたなそういえば
楽しいといえば楽しかった。が、一人で行くのは平気?
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:16:31 ID:NlplJg8l0 >>104
一人でも全然平気だよ
一人でも全然平気だよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:12 ID:KNuGdpMU0 コスプレ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:16:16 ID:5VCJyngh0 >>41
寮生活だから部屋から出た時点でアウトだわ
寮生活だから部屋から出た時点でアウトだわ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:16 ID:ZKpIX3Cw0 サバゲー
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:16:16 ID:5VCJyngh0 >>43
一人で壁に向かってうつの??仲間とかいねーよ・・・
一人で壁に向かってうつの??仲間とかいねーよ・・・
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:10 ID:tsGHQK3t0 ミニ四駆、ヨーヨー
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:04:25 ID:A5e9e3E00 ミニ四駆
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:17:12 ID:5VCJyngh0 >>45
爆走兄弟レッツ&ゴーにハマった世代です。
今のミニ四無を月に1万出せば結構早いのできるだろうけど走らせるところがねーんだな
爆走兄弟レッツ&ゴーにハマった世代です。
今のミニ四無を月に1万出せば結構早いのできるだろうけど走らせるところがねーんだな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:05:25 ID:zQEw1j9VP マジレスするとラジコン
5万ありゃヘリだって買える
5万ありゃヘリだって買える
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:21:02 ID:5VCJyngh0 >>55
それはちょっと興味ある。
ラジコンとか中学校以来触ってないな。
東京だけど少し移動したら広い公園とかありそうだしな
それはちょっと興味ある。
ラジコンとか中学校以来触ってないな。
東京だけど少し移動したら広い公園とかありそうだしな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:06:26 ID:HWDbwy/h0 将棋だな
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:24:37 ID:5VCJyngh0 >>62
ネットで対戦とか??
ネットで対戦とか??
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:42:03 ID:p1t5gGOe0 将棋
今はネットで対戦相手簡単に見つかる
今はネットで対戦相手簡単に見つかる
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:46 ID:UPQqT1nxO 囲碁か将棋
相手欲しいんならネットに繋ぎゃいいし
相手欲しいんならネットに繋ぎゃいいし
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:14:02 ID:fMHZiFLW0 >>88
>>1ではないけどそれら興味はあるなー
ゼロから始めたいと思い立った場合何からやればいいのかね
>>1ではないけどそれら興味はあるなー
ゼロから始めたいと思い立った場合何からやればいいのかね
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:40 ID:5VCJyngh0 >>88
囲碁や将棋は覚えたら楽しそうだし頭の回転早くなりそう。
ネットでちょっと試してみようかな。将棋は子供の時にしてたし。
囲碁や将棋は覚えたら楽しそうだし頭の回転早くなりそう。
ネットでちょっと試してみようかな。将棋は子供の時にしてたし。
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:10 ID:15amCh9N0 資格
これが趣味と呼べるか分からんが
これが趣味と呼べるか分からんが
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:31 ID:j9cPxq390 電子工作
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:07:57 ID:JvfkOAqi0 ライブハウス通い
完全にアマチュアなら一回1000円~
プロでも3000円~
月に2回くらいは行けるし、>>1が引っ越してきたばっかなら、友達も作れる
完全にアマチュアなら一回1000円~
プロでも3000円~
月に2回くらいは行けるし、>>1が引っ越してきたばっかなら、友達も作れる
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:08:01 ID:4mcdrXAY0 昆虫採集
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:08:01 ID:cPI406M+0 絵とか?
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:22 ID:loKrc2Dq0 絵画
自分の描きたいもの好き勝手描いてると楽しいよ
自分の描きたいもの好き勝手描いてると楽しいよ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:09:01 ID:NY1rDADx0 プログラミングはタダで出来る
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:28:39 ID:5VCJyngh0 >>80
んな知識あったら今頃アプリ開発とかして楽しんでるわいっ
んな知識あったら今頃アプリ開発とかして楽しんでるわいっ
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:34:01 ID:NY1rDADx0 >>151
入門もネットでできるで
入門もネットでできるで
384: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) : 2013/06/10 23:46:13 ID:7T1PJUXg0 アプリ作る
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:22:05 ID:PWXWRw4i0 ハムスター飼おうぜ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:10:53 ID:cXZDMGxj0 猫飼え
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:40 ID:5VCJyngh0 >>89
寮生活だから生き物は買えないんだ。すまぬ
寮生活だから生き物は買えないんだ。すまぬ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:12:03 ID:NBSl9x2Y0 iPhone持ってるならFieldAccessってアプリで現在の地図と過去の航空写真見比べるってのは?
金かからんし案外面白い、ついでにこのアプリGPSロガー付いてるから山サイクリングでも山ドライブももちろん登山にも役立つ。
金かからんし案外面白い、ついでにこのアプリGPSロガー付いてるから山サイクリングでも山ドライブももちろん登山にも役立つ。
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:33:49 ID:5VCJyngh0 >>95
iPhone持ってるから早速DLしてくるよ
iPhone持ってるから早速DLしてくるよ
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:36:29 ID:NBSl9x2Y0 >>164
忘れてた、そのアプリ有料だった。
ただ、Googleマップじゃなく国土地理院の地形図を使えるからローカルに保存できない代わりに正確さは折り紙付きよ。
忘れてた、そのアプリ有料だった。
ただ、Googleマップじゃなく国土地理院の地形図を使えるからローカルに保存できない代わりに正確さは折り紙付きよ。
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:28:33 ID:Edp6KSEA0 初期投資かかるけどドール
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:28:43 ID:ehF/W9v3P もうちょい年取ったら、帆船模型一回やってみたいわ
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:43 ID:tSak6c22O ナンパは?
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:52:07 ID:5VCJyngh0 >>161
1万じゃすまなそうだなそれ
1万じゃすまなそうだなそれ
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:32:45 ID:MDLNerrY0 DIYやろうぜ!
俺もちょっと興味ある
俺もちょっと興味ある
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:52:07 ID:5VCJyngh0 >>162
DIYってなんなんだい??
DIYってなんなんだい??
237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:53:18 ID:NBSl9x2Y0 >>233
アレだろ、本棚作ったり机作ったり、PCのガワ作ったりってヤツ
アレだろ、本棚作ったり机作ったり、PCのガワ作ったりってヤツ
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:53:04 ID:OgToJAA60 >>233
日曜大工のこと
Do It Yourselfの略
日曜大工のこと
Do It Yourselfの略
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:38:49 ID:gIZvUeqi0 ミシンを買ってXXLサイズのコスプレ衣装作ってヤフオク
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:40:30 ID:1SrHMzoX0 >>182
売れるの?
売れるの?
249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:55:32 ID:NBSl9x2Y0 そうだ、昔々のPCのケース改造して現在のPCに仕立てるってのはどうよ。
パーツ類はジャンク屋とか中古屋で揃えてOSはLinuxでも使えば徹夜するほど楽しめるぞ
パーツ類はジャンク屋とか中古屋で揃えてOSはLinuxでも使えば徹夜するほど楽しめるぞ
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:39:32 ID:RGrAzBA4P トランプタワー
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:44:56 ID:FXZMa9nF0 バイクか車を持ってるなら、キャンプとかどうよ?
初期投資で、テント、寝袋、バーナー、食器で1万から5万
キャンプは1回、移動のガソリン代と食料で5000円ぐらい
初期投資で、テント、寝袋、バーナー、食器で1万から5万
キャンプは1回、移動のガソリン代と食料で5000円ぐらい
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:02:42 ID:FXZMa9nF0 やっぱりキャンプだって
ツイッターやニコ動を見ればソロキャンパーは結構多いぞ
夜に七輪で焼肉や焼鳥しながら飲むとか楽しいし
キャンプの準備で、キャンプ道具紹介の動画を見てても楽しい
100円ショップでキャンプに使えそうな道具を物色するのも楽しい
キャンプ場を調べてキャンプしてる妄想しても良いし
ツイッターやニコ動を見ればソロキャンパーは結構多いぞ
夜に七輪で焼肉や焼鳥しながら飲むとか楽しいし
キャンプの準備で、キャンプ道具紹介の動画を見てても楽しい
100円ショップでキャンプに使えそうな道具を物色するのも楽しい
キャンプ場を調べてキャンプしてる妄想しても良いし
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:50:04 ID:C1Gbsu+/0 釣り といいたいところだけど初期投資高すぎるな・・・
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:59:57 ID:5VCJyngh0 >>225
釣りは前に趣味でやってたなー
スライサー?っていうロッド1万円にシマノのカルカッタコンクエスト200のリールつけてた
けどブラックバスは全然釣れなかった・・・
釣りは前に趣味でやってたなー
スライサー?っていうロッド1万円にシマノのカルカッタコンクエスト200のリールつけてた
けどブラックバスは全然釣れなかった・・・
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:01:06 ID:NBSl9x2Y0 >>262
ん?辞めたのか釣り
ん?辞めたのか釣り
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:08:43 ID:5VCJyngh0 >>268
いや、やめたというかタックルは実家においてるよ
でも東京で車もないし釣り場に行くのがちょっと大変かなって思って。
実家の時は家の車で適当に出かけてたんだけど
いや、やめたというかタックルは実家においてるよ
でも東京で車もないし釣り場に行くのがちょっと大変かなって思って。
実家の時は家の車で適当に出かけてたんだけど
288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:11:09 ID:9mYuESlh0 >>262
いいリールもってるな
いいリールもってるな
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:12:08 ID:5VCJyngh0 >>288
でも結構前だよ。
アンタレスDCとかは欲しかったけど7,8万円は流石に無理だったわ・・・
でも結構前だよ。
アンタレスDCとかは欲しかったけど7,8万円は流石に無理だったわ・・・
307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:17:05 ID:9mYuESlh0 >>291
カルコンならまだまだ現役だしまた釣り始めれば?
カルコンならまだまだ現役だしまた釣り始めれば?
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:19:59 ID:5VCJyngh0 >>307
そうなんだよなー
車さえあれば釣りを始めてもいいと思ってるんだけど
さすがに電車やバスで釣りに行くのは微妙かなーと。
そうなんだよなー
車さえあれば釣りを始めてもいいと思ってるんだけど
さすがに電車やバスで釣りに行くのは微妙かなーと。
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:50:23 ID:jBKEiUrFO スケボー
最初にちょっとかかるが、維持費は安い
最初にちょっとかかるが、維持費は安い
361: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:58:23 ID:FbQA+ZIn0 スケボーやろうぜ
オーリーできるようになれば
トントン拍子で楽しいよ
東京なら環境もいいし
オーリーできるようになれば
トントン拍子で楽しいよ
東京なら環境もいいし
281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:08:19 ID:zc3iaAe00 消しゴムはんこ
297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:14:48 ID:LhaknQ470 彼女…かな
300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:15:29 ID:5VCJyngh0 >>297
それって結構な額の長期投資が必要になるんよなぁ・・・
いてると楽しいんだろうけど
それって結構な額の長期投資が必要になるんよなぁ・・・
いてると楽しいんだろうけど
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:15:24 ID:b8uoii9J0 ワールドビジョンで2人養えるぞ
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:15:50 ID:5VCJyngh0 >>299
何そのワールドビジョンって??
なんかの副業??
何そのワールドビジョンって??
なんかの副業??
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:16:42 ID:b8uoii9J0 >>301
Amazonの箱の中に、たまにオレンジ色の広告入ってるだろ?
Amazonの箱の中に、たまにオレンジ色の広告入ってるだろ?
313: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:18:26 ID:5VCJyngh0 >>306
いや、白い領収書しか見たことないぞwww
そのオレンジの紙ってなんなの??
いや、白い領収書しか見たことないぞwww
そのオレンジの紙ってなんなの??
389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/11 00:04:14 ID:0cu/dZ7DP コーヒー
今ビアレッティのブリッカ買うか思案中
ポーレックスのコーヒーミルもほしいし迷う
今ビアレッティのブリッカ買うか思案中
ポーレックスのコーヒーミルもほしいし迷う
393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/11 00:19:29 ID:TdNrgsxl0 >>389
月1万もかけたら、大分リッチなコーヒー生活できるな
月1万もかけたら、大分リッチなコーヒー生活できるな
397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/11 00:33:31 ID:0cu/dZ7DP >>393
道具の値段も含めれば 1日3杯とか飲むやつなら意外と1万いくかも
道具の値段も含めれば 1日3杯とか飲むやつなら意外と1万いくかも
304: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:16:34 ID:ZvwKJPox0 レゴ
毎月1万円でコツコツ買い集める
毎月1万円でコツコツ買い集める
348: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:37:43 ID:4U6USRHe0 ラーメン
一回800円でできる
月に12回食える
その文食費も浮くおすすめ
一回800円でできる
月に12回食える
その文食費も浮くおすすめ
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:50:23 ID:6iWbSYjp0 東京なら俺と遊びに行くか?
三田まで来たら二郎の食い方教えてやるよ
三田まで来たら二郎の食い方教えてやるよ
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:00:55 ID:5VCJyngh0 >>227
俺は人間関係希薄なんだよ。なんか付き合いが面倒に感じる人種らしくてな。
一時的な付き合いはいいんだけど深く付き合えないんだ。そんなやつでもいいなら
じろうってラーメン二郎??
俺は人間関係希薄なんだよ。なんか付き合いが面倒に感じる人種らしくてな。
一時的な付き合いはいいんだけど深く付き合えないんだ。そんなやつでもいいなら
じろうってラーメン二郎??
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:41:22 ID:shLWN+PF0 逆に自分はやりたいことが沢山ありすぎて困るんだよね
もちろんメインの趣味は決めてるけど、どんどん色んな物に興味が出てくるから中途半端になりそうだし、何しろ金が吹っ飛んでく
もちろんメインの趣味は決めてるけど、どんどん色んな物に興味が出てくるから中途半端になりそうだし、何しろ金が吹っ飛んでく
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:42:24 ID:bO9gYFeV0 >>194
そのわりには
ネットなんていじって
時間無駄にしてるじゃん
そのわりには
ネットなんていじって
時間無駄にしてるじゃん
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:43:32 ID:9yN1k9L90 >>194
わかる俺も一緒だわ
で、新しい趣味できるとまた1から色々揃えたり本買ったりで金がふっとぶ。
わかる俺も一緒だわ
で、新しい趣味できるとまた1から色々揃えたり本買ったりで金がふっとぶ。
241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:54:00 ID:fMHZiFLW0 せっかくだからオサレな趣味やろうぜ
なんかアレ・・・ハイパーでアーティスティックなやつ
なんかアレ・・・ハイパーでアーティスティックなやつ
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:31:32 ID:NY1rDADx0 まずインドアかアウトドアか
あとは系統ぐらいは指定したほうがいい
(技能、鑑賞・観賞、スポーツ…)
あとは系統ぐらいは指定したほうがいい
(技能、鑑賞・観賞、スポーツ…)
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:51:42 ID:5VCJyngh0 >>159
あまり問わないんだなそれは
アニメも好きだしネットも好きだしゲームも好きだし
前まで釣りにハマってたしサイクリングも気になるし筋トレも楽しい
今までの話しを聞いてると自転車買ってサイクリングしながら一眼レフとか担いでいけば
移動先の風景とか撮影できて楽しいかなーと思ってきてるところ。
そして次の日は家でまったりアニメや映画鑑賞と
あまり問わないんだなそれは
アニメも好きだしネットも好きだしゲームも好きだし
前まで釣りにハマってたしサイクリングも気になるし筋トレも楽しい
今までの話しを聞いてると自転車買ってサイクリングしながら一眼レフとか担いでいけば
移動先の風景とか撮影できて楽しいかなーと思ってきてるところ。
そして次の日は家でまったりアニメや映画鑑賞と
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:54:13 ID:bO9gYFeV0 断言する
>>1は
何も始めない
断言する
>>1は
何も始めない
断言する
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 22:03:27 ID:5VCJyngh0 >>242
いや、今は結構自転車買ってデジカメかってサイクリングがてら写真とか気になりだした。
そしてハマった方をより突き詰めていこうかなーと思ってる
いや、今は結構自転車買ってデジカメかってサイクリングがてら写真とか気になりだした。
そしてハマった方をより突き詰めていこうかなーと思ってる
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:51:43 ID:NBSl9x2Y0 まぁ、どの趣味も最初はやっすいのから始めるのが一番だわな。
高いの買って結局合わなくて押入れの肥やしなんて勿体無いもん
高いの買って結局合わなくて押入れの肥やしなんて勿体無いもん
383: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 23:45:57 ID:YkPAxBH+0 月10万は欲しいな
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/10 21:29:05 ID:kwYYlKES0 なんでもやってごらんよ。

引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1370865592
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>2
猫の画像が可愛い
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
料理もできないような男だから
おかんから郷土料理とオリジナル習いながらHP入門作成→アップでも挑戦しようかと思ってる
これ見てもあまり他の趣味wktkしないんだよな。。。
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>234
>>295
>>295
>>295
>>295
>>295
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
パソコンの前から動きたくないんだろ?
理論物理とプログラミングだよ。これ最強。
文庫落ちした哲学書読んだり物理学の延長でミクロ経済学とかニューラルネットワークとか色々。
面白いものは無限にあるぜ。
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
これやっとけばいいや~とか言う奴が多そう
趣味探しまで2chとか頭ないな
だっさ~★
ここみここより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
かわいい
にょろすたーより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
釣りを前してたんだけどあんまり詳しくないし道具も全然ない場所もどこがいいか分からない一番良質なやつっていったらイヨケンのアイオビーぐらいかな持っているのは
にょろすたーより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
てかー。一度でいいからやってみたいのは、サバゲーとか?エアがんならけっこうもってるけど。それをする友達を持ってないんだよなー
iphone5s ケース ブランドより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
紛れもなくHTCの欲望の携帯電話のZは、3.7インチSLCD液晶モニター属性。 アイデアは、チェックアウトのiPhone 4のIPSなどのギャラクシーSのスーパーAMOLEDのブラウザからのダイナミックスを欠いているが、それは、高い欲求よりもきれい記事が作成されます。 方法は素晴らしいです監視し、それにもかかわらず、リジェクト日光を持っ見に多少難しいことができますように示しています。あなたは、VPN機能をオンに選択すると、あなた自身のiPhoneでそれをセットアップして、当社のVPNそれぞれをアップロードします。 あなたは多分、PPTPおよび/またはL2TP VPNを取得する必要があります。 その期間の90%は、L2TP VPNはPPTPよりも優れている。
iphone5s ケース ブランド http://pjs.es/misgalerias/File/iphone5s.html
名無しさんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
インターネットで釣りすれば良いと思う(直喩)
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>305
たかい
名無しさんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
まずは生活する中で自分の好きなことにお金をかけてみろ
それが最初の第一歩だ
人に提案されたことにお金をかけてもどうせ続かないし苦痛になる
自分のしたいことにお金をかけた方がええよ
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
それが自分の趣味なんだといえるものなら何でも趣味でしょ。
どこまで没頭しているかとか、趣味といって良いボーダーとか、
そんなこといちいち気にしなくても良いかと思う。
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
自転車は何が楽しいのかやってる自分でも分からないが何かが楽しい
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
なんかこの>>1まだ若いのにだいぶいろいろ経験してるなw
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
酒造だな
ウィスキー造ろうぜ!
ラムも材料はお手軽で楽しい!
ブランデー造りたい!
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
種類が多すぎて、趣味を選ぶ段階で面倒くさいw
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
核融合炉作ってるぞ。
catより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
「ヤマノススメ」を見たらどうだろう
登山がしたくなるに違いないぞ。高山に登るんで
なければ、初期投資なんか1万くらいでいいだろ。
あとは電車賃と昼飯代くらい。
体力だけあれば出来る趣味。
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>28
いいな
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>126
可愛い
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>234
これいいな
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>154
マジレスするとお菓子の模型作り。セリアに材料売ってるぞ
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>110
いいね!
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>170
オススメのジムないですか?
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>81
なに偉そうに言ってんだこいつ
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
100坪程土地を買って百姓しようぜ。
田舎へ行けば土地は安いだろ。
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>234
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>154
見やすいまとめだった
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
チャリは10年乗るとメンテ代がバカにならんしメンテしないとゴミになるし金ないならママチャリが性能いいぞ。10年後はアフリカとかでJIS規格最高とか言われて大事に使ってくれる(パクられたチャリでもな)
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>50
○ねやぼけがw
QWEより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
81みたいな奴が一番寒いしつまらんわ
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>81
なにいってんだい
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>151
そうだ!
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>348
浮いてねえよwww
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
C_o_n_v_e_x_ 談合 ○体うち
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>84
ロードやクロスは家の中で保管した方がいいよー
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
>>81
うっせーよ!
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
万年筆ちょっとずつ集めてる
資格試験で使うし
ななしやねん!さんより 【趣味がない人必見】 無趣味のための月1万円でできる48個の趣味 へのコメント
●●●
人に言えないのが問題だが