1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:05:21 ID:4Ju8S/wW0
自転車「どこを走れば……」
政府「自転車は環境にいいですから、もっと皆さんも自転車に乗りましょう^^」
政府「自転車は環境にいいですから、もっと皆さんも自転車に乗りましょう^^」
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:06:24 ID:DRUjVzKk0
自転車と自動車は二文字ダブってる、よって車道
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) : 2013/06/04 20:06:59 ID:b2jWBSz10
おまえの自転車空飛べないの?遅れてるな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:07:45 ID:RuKo3V8O0
自転車は軽車両
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:08:04 ID:4Of6eCNK0
キープレフトでまったりと
駐車車両に出くわすw
駐車車両に出くわすw
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:09:27 ID:rF5ibUmM0
自転車専用道路があるならそこを
ないなら歩道でいいよ危ないから
ないなら歩道でいいよ危ないから
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:10:27 ID:svXlRvvg0
普通に考えたら、自転車は圧倒的に自動車より弱いわけだから、
自転車が車道走るのは相当危ないと思うんだけど。
自転車が車道走るのは相当危ないと思うんだけど。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:10:52 ID:/PARLI7m0
>>9
歩道もやばい
歩道もやばい
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:12:34 ID:svXlRvvg0
>>10
歩行者にぶつかることも危ないんだけど、
歩行者に自転車がぶつかるよりも、
自動車が自転車にぶつかることの方が危ないから俺は自転車は歩道を走るべきだと思う。
歩行者にぶつかることも危ないんだけど、
歩行者に自転車がぶつかるよりも、
自動車が自転車にぶつかることの方が危ないから俺は自転車は歩道を走るべきだと思う。
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:56:20 ID:NKrudfwn0
>>12
これにつきるだろ。危険度の少ない方を走らせろよ
これにつきるだろ。危険度の少ない方を走らせろよ
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:59:07 ID:Zd3PIfrY0
>>12
自動車が自転車にぶつかるリスクは、
歩行者にぶつかるリスクより圧倒的に高いよな。
それなのにぶつかったときは歩行者扱いなんだよな
自動車が自転車にぶつかるリスクは、
歩行者にぶつかるリスクより圧倒的に高いよな。
それなのにぶつかったときは歩行者扱いなんだよな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:14:20 ID:rF5ibUmM0
>>10
歩行者が気をつければいい話なんだがな
自転車専用通路にも平気出てくるからな
それで自転車が割りを食うのも変な話
歩行者が気をつければいい話なんだがな
自転車専用通路にも平気出てくるからな
それで自転車が割りを食うのも変な話
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:15:29 ID:RuKo3V8O0
>>17
それ言ったら
自転車が気をつければいい話
車が気をつければいい話
って言われたら何も言えない
それ言ったら
自転車が気をつければいい話
車が気をつければいい話
って言われたら何も言えない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:11:51 ID:vL7UDuPi0
原付「どけよノロマ^^」
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 21:30:10 ID:NH2Squye0
>>11
オートバイ「人のこと言えないね^^」
オートバイ「人のこと言えないね^^」
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:12:38 ID:4Ju8S/wW0
政府「オランダではすでに自転車がかなり普及しています!」
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:12:48 ID:56nygeXC0
路側帯上だろ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:13:26 ID:c4CWxEWnO
車道走れって言われてるけどたまに車が幅寄せしてきたりして危なすぎるから歩道走るわ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:16:38 ID:wKmAX28zO
>>15
信号で止まってる時なんて特にそうだよな
信号で止まってる時なんて特にそうだよな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:49 ID:Mts+5PN90
>>22
信号待ちは普通に歩行者用横断歩道まで行くわ
自己判断で危険と判断したら歩道走っていいんだから問題ないはず
信号待ちは普通に歩行者用横断歩道まで行くわ
自己判断で危険と判断したら歩道走っていいんだから問題ないはず
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:21:22 ID:RuKo3V8O0
>>31
ちなみに自転車が歩道を通行する場合は歩行者が最優先だからな
歩行者の通行を妨げたり、ベルを鳴らして退かしたりはしたら駄目
ちなみに自転車が歩道を通行する場合は歩行者が最優先だからな
歩行者の通行を妨げたり、ベルを鳴らして退かしたりはしたら駄目
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:38:36 ID:P9pd4XQb0
>>40
それ以前に歩道走行は常時徐行しないと行けないからなぁ
チャリの徐行がどの程度のものかわからんが、車に当てはめると「すぐに止まれる速度」だから
まぁ時速5km未満かな?そんなの守ってる奴この世に一人もいないだろうけど
それ以前に歩道走行は常時徐行しないと行けないからなぁ
チャリの徐行がどの程度のものかわからんが、車に当てはめると「すぐに止まれる速度」だから
まぁ時速5km未満かな?そんなの守ってる奴この世に一人もいないだろうけど
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:13:38 ID:RuKo3V8O0
歩道を自転車押して歩けばいいんじゃね?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:14:21 ID:svXlRvvg0
>>16
自転車の意味ねえw
自転車の意味ねえw
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:14:49 ID:xOeuXNVq0
最近自転車は車道側走れって標示が増えた
けど歩行者も車道側歩くから意味ない
けど歩行者も車道側歩くから意味ない
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:15:58 ID:C8rGwmSI0
ちょっとまった
大阪だけかもしれないけど、少し前に自転車は車道を走りなさいって条例かなんか出てたよ
警察がテレビで言ってるのみた
大阪だけかもしれないけど、少し前に自転車は車道を走りなさいって条例かなんか出てたよ
警察がテレビで言ってるのみた
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:50 ID:RuKo3V8O0
>>21
一応交通法では
自転車は車道が原則、歩道は例外
一応交通法では
自転車は車道が原則、歩道は例外
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:19:52 ID:C8rGwmSI0
>>32
だよね
でもそれならなんでこんなスレが……
だよね
でもそれならなんでこんなスレが……
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:16:57 ID:t1F7iaYO0
次元のはざま
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:17:10 ID:zGRVJM/b0
警察は自転車に車道走れと言っておいて公安委員長はその横を70キロで
自動車はすっ飛ばしてもOKとか言い出すしな
自動車はすっ飛ばしてもOKとか言い出すしな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:05 ID:QGFDfENM0
一時期車道を走ることにしてみたけどあまりにも危ないからやめた
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:09 ID:C8rGwmSI0
大阪に来て二年目だけど、細菌やっと赤信号で横断歩道渡るのに慣れてきたよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:20 ID:1vROhcof0
車道を走るなとは言わないが、端っこを走ってくれ
真ん中をチャリ同士で並走すんな。
真ん中をチャリ同士で並走すんな。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:18:42 ID:kY0rciHo0
自転車に関する法整備も適当だったししゃあない
悪いのは国 この国は金が動かんとなにもせんからな
悪いのは国 この国は金が動かんとなにもせんからな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:19:54 ID:GHeebgja0
魔女宅のトンボさんが答えを出してるだろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:20:38 ID:Ikp8WUNr0
車道走ってたらキレられたことあるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:21:11 ID:ntHGghEX0
車道怖いから走りたくない
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:21:24 ID:Hwc6YmKq0
ロンドンみたいに、自動車専用道路みたいなのもっとはれよ~
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:22:48 ID:Rv93gZoz0
子供とジジババ以外は車道走れ、危ない時は歩道を自転車押して歩け
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:23:27 ID:C8rGwmSI0
そういえば、横断歩道の信号が青の時って当然のことながら車も車道の信号に従って右折や左折してくるよね
その時に歩行者が横断していた場合、車と歩行者どっちが優先?
その時に歩行者が横断していた場合、車と歩行者どっちが優先?
47: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) : 2013/06/04 20:24:07 ID:peQaPyml0
>>45
えっ?
えっ?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:24:28 ID:zGRVJM/b0
>>45
そこは歩行者だろ
そこは歩行者だろ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:24:37 ID:RuKo3V8O0
>>45
普通に歩行者だろ
もしかして車の免許持ってない?
普通に歩行者だろ
もしかして車の免許持ってない?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:24:40 ID:rnOXU/k60
自転車で車道走ってたら逆走自転車にぶつかって車に撥ねられそうになった
逆走する奴は何考えてんだ?
逆走する奴は何考えてんだ?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:25:08 ID:DR+5kSyS0
俺はチャリで好き勝手に走るから車のほうが気をつけろよ^^
車はそういうものだろ?^^
車はそういうものだろ?^^
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:26:30 ID:CYDyla9u0
歩道走っていいけど
・スピード控えめ
・歩行者優先
・曲がり角では超減速
・音楽聴くな
・ケータイ、スマホいじるな
これくらいは守ってほしい
・スピード控えめ
・歩行者優先
・曲がり角では超減速
・音楽聴くな
・ケータイ、スマホいじるな
これくらいは守ってほしい
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:28:16 ID:RuKo3V8O0
>>55
スピード控えめっていうか、自転車が歩道を走る場合は徐行が原則なんだけど
スピード控えめっていうか、自転車が歩道を走る場合は徐行が原則なんだけど
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:28:57 ID:zGRVJM/b0
>>55
スピード控えめって言うか徐行ね
いつでも停止できる速度、もし歩行者とぶつかれば徐行していなかったことになる
地裁の方針かなにかだと思ったけど歩道で自転車と歩行者がぶつかった場合は
過失は100%自転車が負うことになるから気を付けよう
スピード控えめって言うか徐行ね
いつでも停止できる速度、もし歩行者とぶつかれば徐行していなかったことになる
地裁の方針かなにかだと思ったけど歩道で自転車と歩行者がぶつかった場合は
過失は100%自転車が負うことになるから気を付けよう
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:27:34 ID:ZnF0uiP60
というか交通ルールがわかってないからな自転車は
自分も高校のときは危ない運転してたと思う
自分も高校のときは危ない運転してたと思う
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:28:10 ID:C8rGwmSI0
青信号で俺が横断し始めてるのに、まったく躊躇なしに横断歩道突っ切っていきやがったぞあの車……
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:28:33 ID:8EH0faewO
自転車がフラフラ車道を走って向こうからぶつかってきても
自動車が悪いってことにさせられるんだよな
お互いの為にも自転車は歩道を走るべき
自動車が悪いってことにさせられるんだよな
お互いの為にも自転車は歩道を走るべき
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:31:28 ID:Mts+5PN90
>>62
歩行者がふらふら歩道歩いて自分からぶつかって来ても自転車が悪いことにされるから車道走るわ
歩行者がふらふら歩道歩いて自分からぶつかって来ても自転車が悪いことにされるから車道走るわ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:31:12 ID:aP6dbiCa0
何言ってんの歩道走行で歩行者怪我させるより
車道走って車に惹かれろよ保険出る分マシだから
車道走って車に惹かれろよ保険出る分マシだから
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:33:09 ID:jwWdZ2Zm0
俺、スポーツ自転車好きでロードもMTBも乗るけど、車道走るのがあたり前だと思ってるよ
相手怪我させるより、自分が怪我した方がいいし、保険下りるしなwww
相手怪我させるより、自分が怪我した方がいいし、保険下りるしなwww
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:33:27 ID:ntHGghEX0
ママチャリとかはまだいい、パツパツのスパッツ履いてる奴らが気持ち悪い
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:34:10 ID:5Yr0isxl0
自転車はどの信号見るの?
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:35:06 ID:RuKo3V8O0
>>72
車と同じ信号
車と同じ信号
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:39:17 ID:zGRVJM/b0
>>74
警視庁の指導だと歩道では歩行者用、車道では車両用、
車道を走っていても歩道の信号に「自転車専用」の表示が併記されている
場合は歩行者用に従うそうだが…危ないと思うわ
警視庁の指導だと歩道では歩行者用、車道では車両用、
車道を走っていても歩道の信号に「自転車専用」の表示が併記されている
場合は歩行者用に従うそうだが…危ないと思うわ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:41:26 ID:dBwkG03a0
チャリはミラー取り付け義務化したほうが良いと思う
今日も後ろ見ないでコッチに寄ってきてブツカリそうになった
今日も後ろ見ないでコッチに寄ってきてブツカリそうになった
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:43:04 ID:xOeuXNVq0
うちの親父なんかはミラーつけてるなぁ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:54:00 ID:vHAbrrYfO
自転車利用者全員がクソ真面目に車道走りはじめたら
自動車の平均速度が10キロぐらい下がりそう
自動車の平均速度が10キロぐらい下がりそう
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 21:05:43 ID:Z4GWs6mKP
自転車は路肩走れ
信号無視するな
自転車も点数制にしろ
自転車走行禁止区域作れ
信号無視するな
自転車も点数制にしろ
自転車走行禁止区域作れ
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 21:09:05 ID:ASRQrRrA0
自転車にもウインカーとかバックミラーとか免許制とか必要じゃね?
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 21:11:46 ID:RuKo3V8O0
>>135
免許制は理想なんだろうけど現実的に無理があるから
罰金制でいいと思う
警官の判断でガンガン取り締まって毎回罰金を徴収する
免許制は理想なんだろうけど現実的に無理があるから
罰金制でいいと思う
警官の判断でガンガン取り締まって毎回罰金を徴収する
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:08:58 ID:tVKTkVJt0
大型車から普通車・バイク・原付・チャリと全部乗ってきた結果
自転車は歩道を気をつけながら走った方が良いという結論に達した
自転車は歩道を気をつけながら走った方が良いという結論に達した
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:34:36 ID:55NZxGUH0
昔は自転車が歩道を走っても特に問題になってなかった
それが近年急に問題化
つまりは今のチャリ乗りが程度が下がったってことだろ
俺はチャリでも後方確認もするし、手旗で合図もしてるけどね
それが近年急に問題化
つまりは今のチャリ乗りが程度が下がったってことだろ
俺はチャリでも後方確認もするし、手旗で合図もしてるけどね
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:38:52 ID:5maxjKO50
>>198
ドヤ顔でブレーキレスピストが流行った頃からおかしくなった気がする
あとロード
ドヤ顔でブレーキレスピストが流行った頃からおかしくなった気がする
あとロード
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:40:24 ID:csF2i1aJ0
自転車厨「俺、きちんと車道走ってるよドヤァ)」
車「信号無視すんなカス!」
自転車厨「信号?自転車には関係ないよww?」
車「一時停止しろカス!」
自転車厨「一時停止?自転車には関係ないよww?」
車「蛇行すんな!危険走行だろ!」
自転車厨「これが自転車のいいところだよww?」
車「信号無視すんなカス!」
自転車厨「信号?自転車には関係ないよww?」
車「一時停止しろカス!」
自転車厨「一時停止?自転車には関係ないよww?」
車「蛇行すんな!危険走行だろ!」
自転車厨「これが自転車のいいところだよww?」
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:43:03 ID:zGRVJM/b0
>>202
こういう考え方の奴が免許持ってる奴にも居たりするからな
結局自転車じゃ点数も反則金も付かないし書類送検なんてのもそうそう無い
自転車の違反で免停になった例もあるけど稀だしな
こういう考え方の奴が免許持ってる奴にも居たりするからな
結局自転車じゃ点数も反則金も付かないし書類送検なんてのもそうそう無い
自転車の違反で免停になった例もあるけど稀だしな
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:40:37 ID:ljKBGGpC0
何度右折で信号無視の自転車轢きそうになったことか…
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:53:42 ID:tVKTkVJt0
何十年も前の法律を時代に合わせて改訂もせず
交通状況に合わせて道路整備もしない国が悪い
交通状況に合わせて道路整備もしない国が悪い
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:55:36 ID:V9MqUD490
>>224
それなのに意味のわからん条約ばっかりふやそうとする
無能ってレベルじゃない
それなのに意味のわからん条約ばっかりふやそうとする
無能ってレベルじゃない
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 22:56:46 ID:ZPMnt8mq0
>>224 うむ。原付の扱いとかも意味不明だしな 30km/h制限とか事故増やしたいのかって
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:04:18 ID:ZB8B1y0n0
ロードで歩道猛スピードで走るやついるのか?
パンクするから普通やら無いしビンディング使ってるやつが大半だから
徐行するくらいなら降りて押すし降りたくなかったら車道出ちゃうだろ
パンクするから普通やら無いしビンディング使ってるやつが大半だから
徐行するくらいなら降りて押すし降りたくなかったら車道出ちゃうだろ
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:06:12 ID:9cMcc27dO
>>238
降りて押すような人がいますかねww
降りて押すような人がいますかねww
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:08:14 ID:ZB8B1y0n0
ペダルと靴がくっついてるんだぞ
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:23:39 ID:5maxjKO50
そういえば、チャリに制限速度ないらしいな
せめて原付と同じで30キロ以下にしろや
せめて原付と同じで30キロ以下にしろや
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:24:59 ID:zGRVJM/b0
>>260
制限速度は自動車と同じ
無いのは法定速度
制限速度は自動車と同じ
無いのは法定速度
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:47:02 ID:9cMcc27dO
二段階右折関連の標識は
「自転車を含む軽車両」ってハッキリと明記されてるはずなんだがね
「自転車を含む軽車両」ってハッキリと明記されてるはずなんだがね
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:48:38 ID:zGRVJM/b0
>>291
二段階右折禁止の標識にははっきり「原付」って書いてあるよ
二段階右折禁止の標識にははっきり「原付」って書いてあるよ
294: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:48:19 ID:zrHM6HQz0
二段階右折はでかでかと原付って書いてる
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:50:01 ID:zrHM6HQz0
けどウィキペディみたら 自転車を含む軽車両 って書いてた
300: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:50:09 ID:UGLhjXoT0
ベル鳴らして歩行者どけるのは違法だからな
305: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:52:00 ID:zrHM6HQz0
口で言えばなんてこと無い
352: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:27:34 ID:CCCeiAJq0
国道とかは車道怖いから歩道でもいいでしよ?
363: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:37:34 ID:PCCFngbe0
まじで自転車専用道路作るべき
364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:38:31 ID:ODYSQJta0
>>363
それは本当に思う。
自転車税年に1000円くらいなら出してもいいくらいw
それは本当に思う。
自転車税年に1000円くらいなら出してもいいくらいw
373: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:46:43 ID:qBC5Z0OF0
今日チャリ乗ってたら警察にシャドーを走れって言われた……
377: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:49:52 ID:ODYSQJta0
>>373
街によっては歩道を走れってお巡りさんが言ってくるところもあるらしい
みんなで就職して自分がお巡りさんになるしかないな!
街によっては歩道を走れってお巡りさんが言ってくるところもあるらしい
みんなで就職して自分がお巡りさんになるしかないな!
390: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 01:30:24 ID:CCCeiAJq0
自転車で左側通行してて正面から自転車来ても避けなくていいんだよな?
392: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 01:47:09 ID:hORkwNFs0
>>390
チキンレースならそのまま
夜間で馬鹿相手なら後続者気にして500ルーメンのライト当てながら避ける
チキンレースならそのまま
夜間で馬鹿相手なら後続者気にして500ルーメンのライト当てながら避ける
393: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 02:19:50 ID:wtXwFuq30
ママチャリ位なら歩道の近く走って良いと思うけどスポーツタイプは車道じゃないと怖いわ
そもそも日本の道にスポーツタイプは向いてないわ、狭いし
そもそも日本の道にスポーツタイプは向いてないわ、狭いし
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:40:38 ID:xOeuXNVq0
ママチャリで車道走れって言われてもちょっと困る
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 20:41:58 ID:d5mrvIm/0
空飛ぶしかないな
315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:57:48 ID:+pMRZ6hX0
馬はどこ走ればいいの?
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/04 23:58:31 ID:RBwmmdmV0
>>315
車道
車道
323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:02:42 ID:hORkwNFs0
>>315
牧草とか馬場
アスファルトとかコンクリートの地面走らせるとか人間なら壁殴りしてるようなものだろ
牧草とか馬場
アスファルトとかコンクリートの地面走らせるとか人間なら壁殴りしてるようなものだろ
327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:06:06 ID:NvBvKjdDO
>>323
舗装道路用の蹄鉄もあるよ
舗装道路用の蹄鉄もあるよ
321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2013/06/05 00:00:34 ID:9nCMoced0
まじかよ乗馬クラブいってくる
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1370343921